食べ歩きグルメの穴場だ!茨城県おすすめ食べ歩きグルメ13選!!

今回は、茨城県でグルメが楽しめるスポット13選の紹介です。

シーズンによって楽しめる旬な食材もいろいろで、一人旅でもOKな魅力満載のスポットが目白押しです。

時期によって、渋滞や行列ができている所もあるので、時間に余裕をもってお出かけください。

大洗海鮮市場

画像画像:twitter

水戸・大洗から毎朝直接配送されている獲れたての魚介類とか手作りの干物の購入が出来る。中でも大洗の地ハマグリはあぶっても身がちぢまない最高の物で、県外からも買い出しに訪れるお客さんが多い。食事を利用をするとお買い物10%OFF券をゲットできるから、お土産は食事の後がおすすめ!

買ったハマグリ、サザエ、ホタテ、イカについては直ぐにあぶってくれるというサービスも好評!

海鮮どんぶり亭

旬の時期にしか食べられない限定メニューもあります。詳しくはお店まで。

丼もの、定食、麺類まで「海の幸」を堪能できる

新鮮な魚介類を使った丼ものをはじめ、定食や漁港ならではのメニューがいっぱい。なかでもボリューム満点の「スペシャル海鮮丼」は一番人気です。また、冬季限定で「あんこう鍋」(1人前 2,300円〜)も味わうことができます。

引用:観光茨城

大洗海鮮市場の口コミ

所在地: 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-567
時間: 8時30分~18時(季節により変動あり)
その他:年中無休 地ハマグリ、サザエなど時価

駐車 あり(無料)
40台

HP: 大洗海鮮市場

アクセス
北関東道水戸大洗ICよりR51経由、大洗マリンタワー方面へ5分

ヤマサ水産 市場寿し店

実際訪問したユーザーが直接撮影して投稿した湊本町回転寿司ヤマサ水産 市場寿し店の写真
画像:ヤマサ水産株式会社 市場寿し店

ネタは那珂湊港と大洗港から水揚げされ、当日中に店に並べられる。シャリがスッポリ包まれるくらいのでっかいネタは、なんとびっくりすることに60種類というから感激だ。お手頃価格で種類豊富なビッグなネタが大満足の回転寿司屋さんです。

平日でも混んでいます。受付で名前を記入すると呼び出してくれます。回転が早いので、10分ぐらい待てば名前を呼んでくれます。

マサ水産 市場寿し店の口コミ

所在地:茨城県ひたちなか市湊本町21-3
時間:10時~20時(LO19時45分)
定休日:年中無休
料金:いくら210円~、トロ525円、ぼたんえび525円

駐車場 周辺市営P4時間100円

HP:ヤマサ水産 市場寿し店

アクセス
北関東道水戸大洗ICより大洗水族館方面へ5分

海鮮処 森田

画像画像:twitter

あんこう鍋のしっかりしたお味はありふれた量の2倍は使っているあん肝が極めつけ!(11~3月)。お店は常陸路指折りの漁港とされる那珂湊が目の前に続いている。水産会社の2階で見晴らしがよくフロアも広さがある。

日によってオススメのメニューが変わるので、店内の情報をチェックしてみてください♪

海鮮処森田の口コミ

所在地:茨城県ひたちなか市湊本町21-7
時間:9時~18時(LO17時30分)
定休日:1月1日
料金:あんこう鍋定食2625円海鮮丼1890円日替りランチ780円

駐車場 周辺有料Pあり

HP:海鮮処 森田

アクセス
北関東道ひたちなかICよりR245経由、那珂湊魚市場方面へ10分

道の駅 日立おさかなセンター

画像画像:twitter

近くにある久慈漁港から水揚げされた常磐沖の獲れたての海の幸を産地プライスで販売し取り扱っており地元の人や観光客で活気に満ちている。地元鮮魚店が軒を連ねる市場スタイルの建屋で、地元のユーザーから観光客まで大勢が訪れています。

直販ならではのリーズナブルな価格で買い物や食事を楽しめることが大きな魅力。

道の駅 日立おさかなセンターのクチコミ

所在地:茨城県日立市みなと町5779-24
時間:鮮魚店・JA直売所 9:00~18:00  その他、各店舗で異なる
定休日:1月1日・8月臨時休業有

HP:道の駅 日立おさかなセンター

アクセス
(1)常磐道日立南太田ICから車で15分
(2)JR大甕駅からタクシーで10分

パン工房 クーロンヌ つくば店

画像:twitter

パンの街激戦区つくばの人気店で素材や製法にこだわり満載! 「ヒルナンデス」の大ヨコハマトラベルつくばで取り上げられて以来、様々なメディアが取材に来る人気店クーロンヌつくば店は地域に愛される本格派パン屋さん 。買ったパンをお店のテラスで食べられます。

テラス席で購入したパンと無料のコーヒーを楽しめるのも魅力の一つですね。

パン工房 クーロンヌ つくば店のクチコミ

所在地:茨城県つくば市松野木字中山152-40
時間: 6:30〜18:00(夏季 3月~12月) 6:30〜17:00(冬季 1月~2月)
定休日:毎週月曜日・第3火曜日
(祝祭日は営業しております。翌日振替でお休みの場合があります。)

駐車場 35台

HP:パン工房 クーロンヌ つくば店

アクセス


かあちゃんの店

画像画像:twitter

大洗漁港近く直売所の向かいにかあちゃんの店が有ります。 お昼頃は行列ができちゃいますよ~。漁協の奥さん達が獲れたて新鮮な魚料理を楽しませてくれます!

那珂湊に行きがちですが、大洗でも新鮮な魚をいただけますよ~♪

かあちゃんの店のクチコミ

所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町字東8253-20
時間: 10:00~15:00
午前9時30分~午後4時30分(11/1~2月末日)
定休日:月曜 ※月曜が祝日の場合、次の火曜 / 年末年始

HP:よかっぺ大洗

アクセス
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅から車で5分

シーバーズ カフェ SEE BiRDS CAFE

画像画像:twitter

日立駅内にあり、グッドデザイン賞を受賞した海が見渡せるおしゃれなカフェです。オリジナルパンケーキや、お誕生日のアレンジも出来るデザートなどが大人気です!

シーバーズ カフェ SEE BiRDS CAFEのクチコミ

所在地:茨城県日立市旭町1-3-20
時間:月~日、祝日、祝前日: 07:00~21:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日:年中無休

HP:シーバーズ カフェ

アクセス
JR常磐線 日立駅 東口

サザ コーヒー

画像画像:twitter

自社農園をコロンビアに所有し、生産からお客様に出す一杯までこだわりぬいたスペシャルコーヒー専門店。開放的な店内とテラス席でバリスタが淹れたコーヒーと、パティシエが全て手作りしたケーキが食べられます。。

サザ コーヒーのクチコミ

所在地:茨城県ひたちなか市共栄町8-18
時間:10:30~18:30(ラストオーダー18:00)
定休日: 大洗シーサイドステーションに準じる

HP:サザ コーヒー

アクセス
JR水戸駅より鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗車し約10分
「大洗駅」下車。大洗駅よりきらめき通りを直進、徒歩15分。

グルービー Groovy 水戸店

画像画像:twitter

吹き抜けで開放感のあるカジュアルなイタリアンレストランチェーン。ホワイトソースや味噌ソースを使用した各種のパスタを提供する。いつも賑やかな話し声で溢れています。

グルービー Groovy 水戸店のクチコミ

所在地:茨城県水戸市米沢町388-6
時間: 月~日、祝日、祝前日: 11:15~21:45 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日:無休(12/31、1/1休み)

HP:グルービー Groovy

アクセス

月待の滝もみじ苑

画像画像:twitter

自然の滝の滝つぼという、全国的に見ても珍しいロケーションで、月待の滝の地下水を使った石臼挽きそばは味も風味もさわやか。自家焙煎したコーヒーも美味。また、新緑、紅葉と絶景の月待の滝を見ながら食事ができ、2階からも素晴らしい景色が楽しめる。今や大子町の名所の一つとなっています。

月待の滝もみじ苑のクチコミ

所在地: 茨城県久慈郡大子町川山1369-1
時間:10時30分~19時(そばは無くなり次第終了)
定休日:水 水曜日が祝日のときは営業、5~8・11月無休、2月不定、年末年始休

HP:月待の滝もみじ苑

アクセス
JR水郡線常陸大子駅よりタクシー10分

こんにゃく関所

画像画像:twitter

袋田はこんにゃく発祥の地!特産の「さしみこんにゃく」や「凍みこんにゃく」、「ゆば」などはお土産にも喜ばれます。『こんにゃく関所』では、名物のこんにゃく料理やゆば、人気の奥久慈しゃもなど食べられるお食事処もあります。

こんにゃく関所のクチコミ

所在地:茨城県久慈郡大子町袋田2247-5
時間:08:30 ~ 18:00
お食事 11:00 ~ 15:00
定休日:不定休

HP: 観光いばらき

アクセス
常磐自動車道「那珂IC」より国道118号線にて約60分。

かねふくめんたいパーク大洗

画像画像:twitter

スケソウダラの生態やめんたいこの作り方が良く分かる施設。試食コーナーや直売コーナーのほか、めんたいこの製造工程を見学もできる。無料で見学できる明太子工場に直売店、明太子の親であるスケソウダラのことがよくわかる明太子ギャラリーがあります。

かねふくめんたいパーク大洗のクチコミ

所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
時間:9:00~16:30 季節により変動あり
定休日:不定期(月1回メンテナンス休みあり)

HP:かねふくめんたいパーク大洗

アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗駅からバスで20分(循環バス「海遊号」利用)
(2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分

アクアワールド茨城県大洗水族館(フードコート)

画像画像:twitter

世界の水の生き物を幅広く紹介する水族館です。出会いの海ゾーン、暗黒の海ゾーン、世界の海ゾーン、ミュージアムゾーン、イルカ・アシカオーシャンライブ、アクアウオッチング・森と川ゾーン、出会いのデッキ、オーシャンゾーン、マーケットプレイスに分かれている。併設のフードコートで飲食ができます。

アクアワールドフードコートのクチコミ

所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
時間:9:00~17:00 最終入館は16:00まで
定休日:6月第4月曜日・火曜日12月第月曜日・火曜日

HP:アクアワールド大洗

アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で(アクアワールド・大洗バス停下車)
(2)東水戸道路水戸大洗ICから車で

まとめ

今回は、茨城県でグルメが楽しめるスポットの紹介に視点を置いて少しだけ

ご紹介させて頂きました。

今度はまた違った形で自然豊かな茨城県のご紹介ができればと思っています。

尚、シーズンによって割引料金になる所やイベント・休館日などの情報が変更され

ている事もありますのでお出かけ前には事前にご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です