抜群のパウダースノー!岩手の人気スキー場おすすめ6選!

そろそろウィンタースポーツの時期となってきました!…

今度意中の女性とデートに行くにはぴったりの冬の岩手のデートスポットとして

おすすめしたいのがスキー場です!

大規模でかつコースなどのバリエーションもあって楽しめるスキー場は岩手県には数多くあります。

ウィンタースポーツの中でもスキーは密を避けやすいスポーツ&レジャーです。

今回は、岩手のおすすめスキー場から人気スキー場6選を紹介します。

準備を万全に、ぜひ岩手のスキー場へお出かけください。抜群のパウダースノーが楽しみです!

岩手県のスキー場 人気ランキング6選

ここでは、抜群のパウダースノーで人気がある岩手でおすすめスキー場を紹介します。

安比高原スキー場

総滑走距離43.1kmの圧倒的スケールでツプレミアムパウダーを満喫!

コース&リフト

リフト/9本 ゴンドラ/1本 コース/21コース
最長滑走距離5500m
常用リフト基数…10本(土日・祝日)、8本(平日)

※積雪状況により変更あり

「安比高原スキー場」は、クオリティの高い人工降雪機が準備されていることや、北方角の斜面という素晴らしい環境から、5月のゴールデンウィークにかけて長らくスキーを楽しめます。トータル21のコースが整備される、広大なゲレンデで、初級者から上級者まで広範囲で滑ることができ、お子さんからお年寄りまでバッチリです。ホテルや温泉などの施設も利用しやすく、長くウィンターリゾートとして楽しめます。

最新の人工降雪機増設!
白樺ゲレンデから第2リフト区間に設置、全長2000mをカバー!
WEB専用東北割リフト券販売!
東北6県在住者限定!ICカードにチャージ⇒そのままゲレンデへ!
スキーこどもの日
12~3月の第3日曜日は、小・中学生のリフト1日券が半額に!

COURSE GUIDE

安比高原スキー場 ‐ スキー場情報サイト SURF&SNOW

白樺ゲレンデ

滑走距離1000m・最大斜度16度、初級者から楽しめ、日中からナイターまで安比高原でもっとも利用されるゲレンデです。最新の人工降雪機を設置し初滑りから春スキーまで雪たっぷりです。

ヤマバトコース(初級者コース)

滑走距離5500m・最大斜度20度、初級者の方でもゴンドラを利用して、標高1300mの山頂から滑走いただけます。技術レベル差のあるご家族やグループの皆さんにも一緒にお楽しみいただけます!

ハヤブサコース(中・上級コース)

滑走距離3000m・最大斜度32度、国体、インカレなど国内大型スキー大会のステージにも使われる、安比高原のメインバーン。上級者から中級者まで、広々としたコースでロングターンをお楽しみいただけます。

 

住所 :岩手県八幡平市安比高原
        電話:0195-73-5111
      【営業時間】: 初すべり・春スキー期間   8:30~16:00
      オンシーズン期間 月~土日祝日8:30~16:00
               ナイター営業16:00~20:00
       料金 :【大人】5,200円 *8時間券
       駐車場 :台数:7000台:無料

安比高原公式サイト


雫石スキー場

全20コースとShizukuishiスノーランドがあらゆるレベルと雪遊びに対応!

コース&リフト

リフト/5本 ロープウェー/1本コース/20コース
最長滑走距離2648m

※積雪状況により変更あり

雫石プリンスホテルと雫石ゴルフ場に隣接している「雫石スキー場」。初心者から上級者まで各方面で楽しむことができるコースが用意されているほか、子ども連れのファミリーにもに安心できるファミリーゲレンデもあり、色んな人におすすめです。雫石銀河ロープウェーでの星空ウォッチングも味わえ、1日を通してウィンターリゾートが楽しめます。

こどもリフト無料
プリンススノーリゾート「キッズフリープログラム」小学生までのお子さまのリフト料金が無料に。
総滑走距離15,660mのバリエーション豊かなコースレイアウト
初心者から上級者までレベルに応じた全20コース。
 雪遊びパーク
雪遊びエリア「Shizukuishiスノーランド」は、雪山デビューにも安心してお楽しみいただけます。

COURSE GUIDE

雫石スキー場はロープウェーで登る! | 旅とメシと鉄と酒と温泉と…あと何だ?? - 楽天ブログ

B1コース(初級者)

滑走距離736m・最大斜度14度、ロープウェー山頂に広がる、雪質も良い平均斜度13.2度のゆったりとしたなだらかなコース。初心・級者、ご家族、グループにおすすめのコース。

 E1コース(中級者)

滑走距離2648m・最大斜度25度、FIS公認取得コースのロングダウンヒルコース。斜面変化に富んだ広々としたロングコースではロングターン、ショートターンなどレベルに応じた滑走が楽しめます。

 C2コース(上級者)

滑走距離746m・最大斜度30度、自然にできるコブが上級者のチャレンジ精神を擽ります!降雪時にはパウダーを満喫できる上級者コース。

住所:   岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
        電話:   019-693-1111

  【営業時間】:8:30~20:00(*金・土・休前日)
8:30~18:00(月~木・日)
  料金 【大人】4,000円 *1日券
  駐車場 台数:3000台:無料

雫石スキー場公式サイト


 

網張温泉スキー場

岩手山麓の網張温泉のすぐそこある長い歴史をもつスキー場

 コース&リフト

リフト/4本 コース/7コース
最長滑走距離3000m

※積雪状況により変更あり

「網張温泉スキー場」は初心者から上級者まで幅広く楽しむことができるバラエティー豊かなコースと、子ども連れのファミリーにもおすすめのキッズエリアが備えられています。レンタルも利用しやすく、手ぶらで行くことができるのもうれしいです。アフタースキーには、徒歩1分のところにある温泉でのんびりと疲れをとることができると思います。

原生林に囲まれたゲレンデ。樹氷の中を滑り抜ける。
十和田八幡平国立公園内に位置し、雪質は天然のパウダースノー!ツアースキーコースにも直接アクセスできる抜群の自然環境。
 年々ウワサのあのチケットが今年も登場!
仲間同士で使分け合える『時間綴り券』を(16・32・48時間)今年も販売!スタイルに合わせてお楽しみください!
アフタースキーは温泉三昧!
アフタースキーは網張温泉館「薬師の湯」へ。1300年の歴史を数える硫黄泉で、冷えた体を芯まで温めましょう。

COURSE GUIDE

網張温泉スキー場: 国見温泉石塚旅館公式ブログ

双子林間コース(初級者コース)

滑走距離1000m・最大斜度10度、ゲレンデ頂上からアオモリトドマツの原生林を抜けるダイナミックな名物コース。

双子滑走コース(中級者コース)

滑走距離850m・最大斜度25度、双子林間コースとの分岐点より、左右にカーブしながら樹氷原を抜ける静かな雰囲気が人気のコース。

スラロームバーン(中・上級者コース)

滑走距離1800m・最大斜度37度、ダウンヒル向けのテクニカルコース。また降雪時にはパウダーを楽しめます。

住所 :岩手県岩手郡雫石町網張温泉
      電話: 019-693-2211

【営業時間】:【日曜祝日】8:00~16:00
【 祝前日】8:30~16:00
【平日】8:30~16:00
  料金 :【大人】 *1日券:土・日・祝日3,000円(平日2,500円)
  駐車場 台数:2200台 :無料

網張り温泉公式サイト


夏油高原スキー場

 東北屈指の積雪量で評判となっている夏油高原スキー場

コース&リフト

緩急多彩14のコースにツリーラン14エリアがスキーヤー・ボーダーを魅了します。
リフト/3本 ゴンドラ/2本 コース/14コース
最長滑走距離2980m

※積雪状況により変更あり

上質なパウダースノーを楽しむことができ、人気があります。ユニークな14のコースが揃い、ちびっこからシニアまで楽しめ、県内外からたくさんの人が訪ねています。場内には、天然温泉「夏油高原温泉」が備えられており、たっぷりと雪遊びを楽しんだ後の疲れを癒すことができるというわけです。

 初心者から上級者まで魅了する夏油高原スキー場!
バリエーション豊富な全14コースと新コンセプトで更に拡大したツリーランエリアで初心者から上級者までお楽しみいただけます。
小さなお子様がご一緒でも大丈夫!キッズゲレンデ毎日無料開放!
託児所も完備し、赤ちゃんや幼児も安全な暖かい部屋で楽しく過ごせます。そりや雪遊びが楽しめるキッズゲレンデは毎日無料開放。
アクセスらくらくの無料シャトルバスを運行!
冬道の運転が心配な方はJR北上駅から無料シャトルバスを運行しています。詳しい運行ダイヤはHPをご確認ください。

COURSE GUIDE

夏油高原スキー場 ドコモの通信エリアマップ 「ゲレンデマップ」と「通信エリアマップ」のボタンをタップしてください。画像が切り替わります。 ゲレンデ全体の電波状況 LTE ※通信エリアマップの「赤い領域」は、ドコモの携帯電話・スマートフォンが ...

A-1コース(初級者コース)

滑走距離2120m・最大斜度18度、夏油高原一押しの人気コース、初心者でも安心のロングクルージングコースです。ハートの森や北上市を臨むロケーションもお楽しみください。

B-1コース(中級者コース)

滑走距離1390m・最大斜度24度、変化にとんだ中級ロングバーンです。一枚バーンで気持ちの良いロングターンが楽しめます。降雪時にはパウダーも狙い目です。

shooter(超上級者コース)

大小の起伏を乗り越え、尾根づたいに降りてくるスリル満点のツリーランエリアです。狙う場所によって様々な楽しみ方ができます。

住所:: 岩手県北上市和賀町岩崎新田字畑入山国有林内
         電話:   0197-65-9000

【営業時間】:8:30~21:00(レギュラーシーズン)
         料金 :【大人】4,600円 *8時間券(シニア・学生3,700円)
         駐車場: 台数:3200台有料

夏油高原公式サイト


八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場

緩斜面のロングコースが主体になっていて2つのスキー場が楽しめる!

コース&リフト

パノラマスキー場、下倉スキー場間は無料シャトルバス運行!2つのスキー場が楽しめる
パノラマリフト4基・7コース/下倉リフト3基・7コース
最長滑走距離2700m

※積雪状況により変更あり

岩手県の八幡平市にある「八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場」。子ども向けのキッズコースなどもあるので、初心者や子ども連れのファミリーにちょうどいいと思います。最大斜度37度の上級者向けのコースも完備されているので、上級者の人も言う事無し。スキー場にはホテルも併設しており、ゆっくりとウィンターリゾートが楽しめます。

大好評!下倉のBIGツリーランエリア!
ツリーランエリアは、リフト運行率99.4%の風に影響がない「ウルトラ ライト パウダースノー」で最高の雪質を堪能。
「雪の冒険王国」八幡平ウインターランド
様々な雪遊びが楽しめる「八幡平ウインターランド」はスノーストライダーやスノーモビル・バナナボートなどが楽しめます。
パノラマ・下倉両スキー場にスノーアトラクションコース新設
両スキー場にバングドスラロームや多連ウェーブ等オブスタクルを配置したスノーアトラクションコースを新設。

COURSE GUIDE

パノラマスキー場コース情報 - 八幡平リゾート パノラマ&下倉スキー場/八幡平マウンテンホテル パノラマスキー場 コニーデAコース

滑走距離2600m・最大斜度16度、パノラマスキー場のメインコース。フラットに整備された2, 600mのロングコースはカービングスキーに最高!ナイター営業20時まで。ナイタースキーもお楽しみください。

下倉スキー場 ホワイトコース

滑走距離1350m・最大斜度25度、毎朝、綺麗に整備された斜面は自分の思い描いたターンで楽しむことが出来る変化に富んだコースです。SAJ公認コースで各種スキー大会も開催されます。

下倉スキー場 ダイヤモンドコース

滑走距離1020m・最大斜度37度、ぶなの林に囲まれた最大斜度37度の下倉の壁はシーズン中ほぼ毎日、膝上のパウダーを楽しむことが出来ます。パウダーを楽しむなら、朝一がお薦め!

住所 : 岩手県八幡平市八幡平温泉郷
        電話  :0195-78-4111

【営業時間】①パノラマスキー場 8:30~16:30 ※ナイター営業の日あり
②下倉スキー場 8:30~16:30
 料金 :【大人】3,700円 パノラマスキー&下倉スキー場共通1日券、午後&ナイター券(高・大学生3,300  円)
 駐車場 :①パノラマスキー場 1,800台
②下倉スキー場 1,100台 ともに無料

八幡平スノーパーク公式サイト


岩手高原スノーパーク

盛岡市街地を一望でき地形遊びなどロングクルーズが楽しめる!

 コース&リフト

リフト/6本 ゴンドラ/1本 コース/11コース
最長滑走距離2618m
ポール専用バーン、モーグルコース、オフピステも有り上級者も楽しめます。

※積雪状況により変更あり

「岩手高原スノーパーク」は盛岡I.Cから車で約35分と言うエリアの、岩手県岩手郡雫石町にあるスキー場なんです。小学6年生以下は、リフトを無料で利用することも可能で、子ども連れのファミリーに人気があります。ゲレンデは、とびきりのパウダースノーをエンジョイできます。初心者から上級者まで楽しめるバラエティーに富んだコースや子どもが安心して遊ぶことができるキッズパークなどが備わり、色んな人にバッチリです

ランチパックがお得!!
リフト1日券+お食事券(お食事1,200円+ドリンク200円)がセットになったお得なパックです。

COURSE GUIDE

岩手高原スノーパーク(コース) ‐ スキー場情報サイト SURF&SNOW

W1コース・W2コース

滑走距離2618m・最大斜度27度、ゴンドラで一気に山頂に上り晴天時には盛岡市街地を一望できます。地形遊びなどロングクルーズをお楽しみください。

E3コース・E4コース

滑走距離2211m・最大斜度21度、山頂からセンターハウスまでまっすぐに来れるメインコース。フラットな一枚バーンが広がり高速カービングを楽しめます。名物パークも有り、スロープスタイルも楽しめます。

ファミリーゲレンデ

滑走距離655m・最大斜度11度、これぞファミリー&初級者ゲレンデ。平均斜度9度でコース幅も広く、初心、初級者、キッズが安心して楽しめるコース。若葉パークも有りパーク初心者も楽しめます。

住所 :岩手県岩手郡雫石町長山岩手山
       電話 : 019-693-4000

      【営業時間】月曜~木曜8:30〜21:00、金・土曜祝前日8:30〜22:00
日曜・祝日8:30〜21:00
       料金 :【大人】3,600円 *8時間券(リフトゴンドラ共通)
       駐車場 台数:2800台:無料

岩手高原スノーパーク公式サイト

まとめ

今年の冬はどこにデートに行こうかな~と考えてませんか?

恋人と過ごすのにピッタリなデートスポットはスキー場ですよ。

 

パウダースノーが降り積もるゲレンデに、スキーウェアを着たいつもと違う姿…。

ロマンティックな雰囲気により二人の関係が親密になるかもしれません。

相手も楽しめるスキー場選びがデートを成功させるポイント。

 

「スノボって初めてだったけど、でも楽しかった!」

なんてね・・・・。

 

また2人の思い出ができるはずですそんなロマンティックなスキー・スノボデートに

岩手県のスキー場をおすすめしたいとおもいます!

 

二人のデートが上手くいきますように願っています!

画像等:東北索道協会岩手地区部会より引用


スキー場における新型ウイルス感染症対策につきまして(岩手スキー場協会)より

スキー場を利用されるお客様へのお願い

  • (1)お出かけ前には検温と体調のセルフチェックを
    (37.5℃以上の熱、倦怠感、咳、味覚異常がある場合は外出自重を)
  • (2)スキー場での感染拡大予防対策にご協力ください(手指消毒、検温等)
  • (3)スキー場が定める「ゴンドラ、リフト臨時定員」等にご協力ください
  • (4)リフト乗車待機列では他の方との間隔をとりましょう
  • (5)大声での会話は控えましょう
  • (6)「手洗い、咳エチケット等の感染対策(厚労省)」や「新しい生活様式(厚労省)」、「新しい旅のエチケット(国交省)」を守り、安全安心な行動をとりましょう
  • スキー場の取り組み

    岩手スキー場協会の会員スキー場は(一財)日本鋼索交通協会の「感染症対策に関するガイドライン」の遵守に努めております。

    なお各スキー場では施設内容や利用状況により、感染症対策が異なる場合もあります。
    スキー場ご利用の際は、利用されるスキー場が定める感染症対策に従って安全安心なスノースポーツをお楽しみください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です