鈴木愛理主演ドラマ『推しが上司になりまして』解禁!見どころやあらすじを紹介

こんにちは!今回は鈴木愛理さん主演のドラマ『推しが上司になりまして』が解禁になりましたので、ストーリーや見どころとキャスト、主題歌について紹介します。

あなたは、推しが目の前に現れたらどうしますか?

果たして、瞳と斗真は、推しとオタクという関係を乗り越え、恋を成就させることができるのか?

『推しが上司になりまして』は2023年10月4日深夜24時30分からテレビ東京で放送される予定のラブコメディドラマです。

『推しが上司になりまして』のストーリー

舞台観劇が生きがいの会社員・中条瞳(鈴木愛理)は、もっとも推していた舞台俳優・桐生斗真(片寄涼太)の引退宣言に悲しんでいた。そんなある日、斗真が会社の上司として突然現れる。

斗真は、とある理由により舞台俳優を引退し、父が経営する会社に就職することにしたのだ。瞳は、自分の最推しが目の前に現れたことに動揺を隠せず、ファンであることを隠しながらも、陰で支え続ける。

一方の斗真は、瞳の真っ直ぐな姿に惹かれていく。しかし、お互いにファンと推しという関係が邪魔になり、想いを素直に伝えられないでいた。

そんな中、瞳の同僚・山口亮太(佐藤大樹)が、瞳が斗真のファンであることを知ってしまう。亮太は、瞳を応援するために、斗真と瞳の距離を縮めようとする。

果たして、瞳と斗真は、推しとオタクという関係を乗り越え、恋を成就させることができるのか?

ドラマでは、舞台俳優の引退から再就職、そして恋愛模様など、さまざまな要素が盛り込まれています。また、推し活をする女性たちのリアルな姿も描かれており、多くの共感を集める作品となっています。

【推しが上司になりまして】見逃し配信はU-NEXT!

鈴木愛理主演ドラマ『推しが上司になりまして』それぞれの見どころを詳しくご紹介します。

鈴木愛理と片寄涼太の初共演

鈴木愛理は、元℃-uteのメンバーで、現在はソロアーティストとして活躍しています。片寄涼太は、GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーで、俳優としても活躍しています。

20代後半から30代前半の若手俳優・女優が活躍する中で、鈴木愛理と片寄涼太は、それぞれ独自の魅力で人気を博しています。そんな2人の初共演は、大きな注目を集めています。

舞台俳優の引退から再就職、そして恋愛模様など、さまざまな要素が盛り込まれている

ドラマでは、舞台俳優の引退から再就職、そして恋愛模様など、さまざまな要素が盛り込まれています。

舞台俳優の引退は、多くのファンにとって悲しい出来事です。また、舞台俳優の引退から再就職という道は、決して簡単ではありません。

そんな舞台俳優の引退という難しいテーマをどのように描くのか、また、推しとオタクという関係を乗り越えて、瞳と斗真が恋を成就させることができるのか、注目です。

推し活をする女性たちのリアルな姿が描かれている

ドラマでは、推し活をする女性たちのリアルな姿も描かれています。

推し活とは、好きなアイドルやアーティストを応援するために、さまざまな活動をすることです。推し活をする女性たちは、推しのために時間を割いたり、お金を費やしたりすることもあります。

そんな推し活をする女性たちのリアルな姿を、ドラマではどのように描くのか、楽しみです。

『推しが上司になりまして』のキャストは?

鈴木愛理主演ドラマ『推しが上司になりまして』のキャストは、以下のとおりです。

  • 鈴木愛理 - 中条瞳/小天使役
  • 片寄涼太 - 桐生斗真/高城修一役
  • ゆりやんレトリィバァ - 倉吉素子役
  • 高野洸 - 桜木和樹役
  • 渡辺佑太朗 - 中村和馬役
  • 稲田美紀 - 真島明日香役
  • カルマ - 藤井元久役
  • 福田愛依 - 青木玲奈役
  • 徳重聡 - 木山慶介役

主人公の中条瞳は、舞台観劇が生きがいの会社員です。片寄涼太演じる桐生斗真は、瞳がもっとも推している舞台俳優です。斗真が瞳の会社の上司として突然現れるところから、物語は始まります。

山口亮太は、瞳の同僚で、瞳が斗真のファンであることを知っています。亮太は、瞳を応援するために、斗真と瞳の距離を縮めようとします。

倉吉素子は、瞳の親友で、瞳の推し活を応援しています。桜木和樹は、斗真の後輩の舞台俳優です。中村和馬、真島明日香、藤井元久、青木玲奈は、瞳と斗真の会社の同僚です。

個性豊かなキャストが集結し、恋愛模様だけでなく、推し活をする女性たちのリアルな姿も描かれる、注目のドラマです。

関連ツイート

『推しが上司になりまして』の主題歌

主題歌は鈴木愛理さんが担当する「最強の推し!」です。作詞作曲はシンガーソングライター・大石昌良さんが手がけました。ポップで明るいメロディーに乗せて、推しに向けたラブソングを歌っています。

歌詞には、「推しがいるって本当に幸せ」「推しがいたから頑張れた」など、推しがいることの喜びや、推しへの感謝の気持ちが込められています。

また、ドラマのストーリーにもリンクした歌詞もあり、ドラマを観ながら聴くと、より一層楽しめる曲となっています。

「最強の推し!」は、2023年9月27日に配信リリースされました。ドラマの放送に合わせて、多くの人に聴いてもらえる曲となっています。

以下に、歌詞の一部をご紹介します。

推しがいるって本当に幸せ

推しがいたから頑張れた

最強の推し いつも笑顔で

私を照らしてくれる

この曲は、推しがいるからこそ、毎日を頑張ることができるという、推し活をする女性たちの気持ちを代弁したような曲です。ドラマの主人公・瞳の気持ちにも通じる歌詞となっており、ドラマを観ながら聴くと、より一層物語の世界観に引き込まれること間違いなしです。

まとめ

推しが会社の上司に!?鈴木愛理主演ドラマ『推しが上司になりまして』が2023年10月スタートします。

ドラマの見どころをいくつかご紹介します。

  • 鈴木愛理と片寄涼太の初共演
  • 舞台俳優の引退から再就職、そして恋愛模様など、さまざまな要素が盛り込まれている
  • 推し活をする女性たちのリアルな姿が描かれている

今回は、『推しが上司になりまして』のストーリーやキャスト、主題歌について紹介しました。ぜひ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です