【台風情報】広く晴れて残暑続くもこの先は秋雨前線が出現!記録的な猛暑収まる?

本日は何やら天気が怪しくなる予報!

 本日9月3日(日)は、本州付近は晴れて、最高気温は35℃以上の所が多く、危険な残暑が続きそうです。東京都心でも37℃の猛暑日が予想されています。

しかし、この先は秋雨前線などの影響で、西日本から北日本の太平洋側を中心に雨が降りやすくなり、記録的な猛暑もようやく収まる見込みです。

目次(クリックできます)

台風の影響

台風11号は、非常に強い勢力で沖縄付近を通過し、今夜には台湾付近に進む見通しです。沖縄では先島諸島を中心に、高波や強風、大雨、高潮に警戒が必要です。

台風12号は、日本の南海上で熱帯低気圧に変わる見込みです。小笠原諸島と伊豆諸島では、強風や高波に注意が必要です。

今後の天気予報

明日4日(月)は、台風12号から変わった熱帯低気圧や湿った空気の影響で、西日本から北日本の太平洋側を中心に雨が降りやすくなりそうです。

あさって5日(火)以降は、次第に秋雨前線が日本付近に停滞し、雨が降ったりやんだりの見込みです。記録的な水不足となっている新潟県など北陸でも、ようやくまとまった雨が期待できます。

東京都心は、7日(木)には約2か月ぶりに30℃を下回る見込みです。9月中旬までの予想気温を見ると、11日(月)以降の最高気温は30℃くらいで、35℃を超える日はありません。

注意事項

本日3日(日)は、本州付近は晴れて、最高気温は35℃以上の所が多く、危険な残暑が続きます。熱中症対策を十分に行ってください。

台風11号は、非常に強い勢力で沖縄付近を通過します。沖縄では先島諸島を中心に、高波や強風、大雨、高潮に警戒が必要です。

台風12号は、日本の南海上で熱帯低気圧に変わる見込みです。小笠原諸島と伊豆諸島では、強風や高波に注意が必要です。

9月中旬までの予想気温を見ると、11日(月)以降の最高気温は30℃くらいで35℃を超える日はない見込み。それでもこの時季としては高く、真夏日が続く予想のため、体調管理には気を付けて過ごした方がよさそうだ。

秋雨前線の影響で、西日本から北日本の太平洋側を中心に雨が降りやすくなりそうです。雨の降り方によっては、土砂災害や河川の氾濫に注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です