自転車に乗ると、気分が爽快になりますよね。運動不足やストレス解消にもなりますし、環境にも優しいです。
でも、自転車を選ぶときに、ロードバイクとマウンテンバイクのどちらがいいのか迷ってしまうことはありませんか?
どちらも魅力的な自転車ですが、実はそれぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。
20代女子のあなたにぴったりの自転車を見つけるために、ロードバイクとマウンテンバイクの違いや選び方を詳しく解説します
ロードバイクとマウンテンバイクを並べると大きさの違いが歴然! pic.twitter.com/qUNrkzrsE7
— Plus1bicycles:TREK【荒川/足立/北区/板橋/葛飾】 (@Plus1bicycles) August 6, 2023
そこで今回は、、ロードバイクとマウンテンバイクの違いや、どちらを購入するか悩んでいる20代女子の運動用自転車の選び方を紹介します。
\取扱商品数30,000点以上。国内最大級の自転車通販サイト/
ロードバイクとマウンテンバイクの特徴
ロードバイクとマウンテンバイクの主な違いは、以下のとおりです。

項目 | ロードバイク | マウンテンバイク |
タイヤ | 細くて空気圧が高い | 太くて空気圧が低い |
ハンドル | ドロップハンドル | フラットバーハンドル |
シート | 前傾姿勢をとる | アップライトな姿勢をとる |
サスペンション | なし | 前輪または前後輪にサスペンション |
用途 | 舗装路を速く走る | 未舗装路を走る |

ロードバイクのメリットは、以下のとおりです。
- 舗装路を速く走れる
- 省エネで長距離を走れる
- ダイエットやフィットネスに効果的
ロードバイクは、細くて空気圧が高いタイヤと、前傾姿勢をとるハンドルによって、舗装路を効率的に走ることができます。また、軽量なフレームと高性能なギアにより、省エネで長距離を走ることも可能です。
マウンテンバイクのメリットは、以下のとおりです。
- 未舗装路を走れる
- 安定性が高い
- 転倒時の安全性が高い
マウンテンバイクは、太くて空気圧が低いタイヤと、サスペンションによって、未舗装路を走る際にも安定した走行が可能です。また、アップライトな姿勢をとるハンドルによって、転倒時の安全性も高くなります。
運動効果はどちらが高い?

ロードバイクとマウンテンバイクは、それぞれ異なる運動効果を持っています。一般的に、ロードバイクは有酸素運動、マウンテンバイクは無酸素運動に分類されます。
ロードバイクとマウンテンバイクの運動効果を比較すると、以下のようになります。
項目 | ロードバイク | マウンテンバイク |
---|---|---|
運動強度 | 低~中 | 中~高 |
運動時間 | 長時間 | 短時間 |
運動タイプ | 有酸素運動 | 無酸素運動 |
鍛えられる部位 | 心肺機能、血液循環、腹筋、背筋 | 足、腕、筋肉量、筋力、神経系 |
運動効果 | 脂肪燃焼、ダイエット、持久力向上 | 筋肉増強、基礎代謝向上、筋肉痛回復 |
以上の表からわかるように、ロードバイクはスタミナや体力を高める効果があります。マウンテンバイクは筋肉や反射神経を高める効果があります。どちらも健康に良い運動ですが、自分の目的や体調に合わせて選ぶことが大切です。

有酸素運動とは、酸素を多く消費しながら行う持久力を鍛える運動です。ロードバイクは、長時間低強度で走ることで、心肺機能や血液循環を改善し、脂肪燃焼やダイエットに効果的です。また、姿勢を保つことで、腹筋や背筋などの筋力も向上します。
無酸素運動とは、酸素を消費しきれないほど激しく行う筋力を鍛える運動です。マウンテンバイクは、短時間高強度で走ることで、足や腕などの筋肉量や筋力を増やし、基礎代謝や筋肉痛の回復に効果的です。また、バランス感覚や反射神経などの神経系も刺激します。
20代女子の運動用自転車の選び方

20代女子の運動用自転車として、ロードバイクとマウンテンバイクのどちらが適しているかは、以下の点から考えましょう。
- 走行する場所
- 走行する距離
- 走行する目的
ロードバイクとマウンテンバイクの違いは、主に使用する路面にあります。
ロードバイクは舗装された道を走るのに適しており、タイヤが細くて空気圧が高いので、軽快に走れます。
マウンテンバイクは未舗装の道を走るのに適しており、タイヤが太くて空気圧が低いので、悪路に強く安定感があります。
運動用に買うとしたら、どんな場所で走りたいかによって選ぶといいと思います。
あなたはどんな場所で走りたいですか?🚲
おはようございます。
— ぱにぱに8274fufufu (@panipani8274fuf) August 31, 2021
予報どうり涼しい朝
明日からはまた雨模様😭
雨ばっかりだがやー‼️
そして今日は久しぶりのマウンテンバイク~✨
ロードバイクと比べると…楽だけど楽じゃない。
ダイエットするならやはりマウンテンバイク☀️
楽しい自転車です☺️#けさそら pic.twitter.com/tHWEVo2H97
舗装路を走ることがメインであれば、ロードバイクがおすすめです。マウンテンバイクでも舗装路は走れますが、ロードバイクほどスピードが出ず、乗り心地も劣ります。
未舗装路を走ることも考えている場合は、マウンテンバイクがおすすめです。
長距離を走ることがメインであれば、ロードバイクがおすすめです。マウンテンバイクでも長距離を走ることはできますが、ロードバイクほど省エネで走れず、疲労も蓄積しやすくなります。
ダイエットやフィットネスを目的としている場合は、ロードバイクがおすすめです。マウンテンバイクでも運動効果はありますが、ロードバイクほど効率的に脂肪燃焼を促進できます。
\取扱商品数30,000点以上。国内最大級の自転車通販サイト/
まとめ
20代女子の運動用自転車として、ロードバイクとマウンテンバイクのどちらが適しているかは、走行する場所、距離、目的などによって異なります。
舗装路をメインに走る予定で、ダイエットやフィットネスを目的としている場合は、ロードバイクがおすすめです。
未舗装路も走る予定で、安定した走行や転倒時の安全性を求めている場合は、マウンテンバイクがおすすめです。
どちらの自転車も、楽しく安全に乗ることができれば、健康や美容にプラスになりますので、目的や走る環境などを考慮してふさわしい一台を選んでくださいね♪
\取扱商品数30,000点以上。国内最大級の自転車通販サイト/