岩手サファリパーク割引チケット情報!エサやり体験イベントも随時開催!

自家用車で回ってみようか、バスに乗って見ようかと考えながら・・・いざ入園。
結局、サファリバスで安全に回ってみることにしました。

車だと動物にぼこぼこにされてしまう可能性もあるようです。

バスを走らせると、次々と草食動物たちが寄ってきて、子どもたちは大興奮!

バスからエサやり体験もできます。

そうなんです!近いんです。動物との距離が・・・。

ゾウに乗ってお散歩できたりと、動物たちとふれあえば楽しさも倍増します。

キリンやシマウマ、ブラックバックやヒマラヤタールといったちょっと珍しい動物たちにもエサやり体験ができます。

そこで今回は、そんな岩手サファリパークの魅力、入園料割引チケット情報、営業時間、駐車場、アクセス方法など紹介します。

岩手サファリパークの魅力とは?

岩手サファリパークは、園内には広大な草原にたくさんの動物たちが暮らしていて、動物達の生態や行動、群れをサファリバスの中やマイカーから見ながら、次々と寄ってくる動物たちにエサをあげることのできる体験型パークです。ライオンやトラなどの肉食獣を間近に見られるほか、駆け寄ってくるキリンやシマウマにはエサやりもOK!!動物をガラス越しでなく、身近に触れ合えるのは非常に楽しいですし、ワクワクします!!

ライオンエリアは非常に緊張します。

画像

画像

画像

至近距離で動物が見れるのってないですよね?ドキドキを体験できてしまうんです。
動物の息遣い、鳴き声、匂い・・・。目の前にキリンの顔なんてなかなか体験できませんから!・・・臨場感がすごくて、ちょっと怖いけどサファリならではですね!やはり迫力が違うzooo!

画像
入園時に入園料、バス代、動物のエサを購入し、バスに乗車。 エサはバスの中でも買えます。
エサ代は¥1000。
エサはパーク内で購入した物だけにしてね!人間の食用に味を強めた食べ物は高カロリーで糖分が多く動物達に悪い影響がありますので。ゴミや食べ物、空き缶、ポイ捨ては絶対NG!

 ○ 岩手サファリパークマップ  

 

 

マップ

どうぶつランド

めずらしいサルたちと遊べるふれあい広場や、カピバラ・ペンギン館、おしゃべり好きなインコなども見逃せません!

 ○ 肉食獣セクションの動物たち 

百獣の王ライオンをはじめ、トラやチーターなど肉食獣が勢ぞろい!野生動物の迫力をその目で確かめよう!

アフリカライオン
ベンガルトラ
チーター
ホワイトライオン
ピューマ

 

 

 

 ○ 草食動物セクションの動物たち 

キリンやシマウマなどメジャーな動物から、ブラックバックやヒマラヤタールなどの珍しい動物までエサをあたえて、楽しさ100倍!

アミメキリン
アメリカバイソン
シロオリックス
ヤク
アジアゾウ
エランド
アカカンガルー
シマウマ

 

 

○ どうぶつランドの動物たち 

めずらしいサルたちと遊べるふれあい広場や、カピバラ・ペンギン館、フラミンゴたちが曲に合わせて踊るショーも見逃せません!

ワオキツネザル
カピバラ
ケープペンギン
ベニイロフラミンゴ
ワオキツネザル
シロクロエリマキキツネザ
ヨザル
ルリコンゴウインコ
シロフクロウ

 

 

○ ふれあい広場の動物たち 

モルモットやうさぎなどとふれあえる広場で、動物たちに直接タッチ!エサもあげられます!

モルモット
モルモット
うさぎ

 

 

ANIMAL OF PARK 必見まめ知識はこちら

サファリパーク入園料と営業時間は?

画像

 入園料金 

大人(中学生以上) 小人(3歳~小学生) シニア(65歳以上)
2,700円 1,500円 1,500円

割引チケット情報・販売あります。

 

 営業時間 

開園時間
営業時間 9:30~17:00 最終入園時間 16:20

詳しくは営業カレンダーをご覧ください。

営業カレンダーはこちら

岩手サファリパークの駐車場

乗用車・観光バスともに無料です。約400台駐車できます。

岩手サファリパークでご飯は

レストラン

*料金所をすぐ入ったらレストランがあります。
レストランでは、岩手ならではの冷麺や前沢牛ハンバーグ、ラーメンなどメニューがたくさん軽食もあります。なお、弁当は持込可能となっています 。

岩手 サファリパーク 口コミ

画像

Google に寄せられたクチコミを紹介します。
園内ではバスにのって回って見るのがいいみたいですね。

<みんなの口コミ>
Kii mor
バスと自家用車でも入れます!自家用車でも草食動物ゾーンでは入口で買った餌を手で食べさせる貴重な体験をしました!隣りにあるミニ動物園ではフラミンゴのショーと猿たちとのふれあいなどが楽しめます。

AI HI
駐車場から無料でキレイな鳥が見られます。看板猫ちゃんもいます。ゾウに乗れたり、餌をあげられたりして楽しいです。サファリパークはちょっと値段が高いのでやった事がありませんが、いつか回ってみたいです。

PEUGEOT208 ms
土曜日に訪問しました。専用バスは入場料と別で600円かかりますが、運転手兼ガイドさんが、楽しく説明をしてくれたおかげで、想像してた数十倍も楽しめました!園内もとにかく動物と近くで触れ合えます(^^)キリンさんやゾウさんへのエサやりは大興奮しました笑
y t
子連れには非常に良い場所です。動物を凄く間近で触れ合うことが出来ます! バスで案内する係員さんのトークも良い!道路迎えの別館も無料で見学できるのでお得。
pad dai
初めて行きましたが色々楽しめました。象にも初乗車?しましたが中々楽しい体験でした。
Mussie Chocomo

サファリゾーンはコンパクトな規模なので、出会える動物の数は少なめ。 ただ、とても接近してライオンやトラに会えるし、草食動物にはエサ(1000円)を購入して車窓からあげることもできるので、貴重な体験になる。

もさむさ

期待しないで行きましたが、子供より親が大興奮。楽しく過ごせました。 自家用車で入るのはオススメしません。動物さん達の爪や歯で、愛車のボディがゴリゴリにされても一切文句は言えません。バスに乗りましょう。バス運転手さんの解説は必聴です。

 

引用:googleより

岩手サファリパークはどこにある?

岩手サファリパークの所在地はこちらです。

住所: 〒029-3311 岩手県一関市藤沢町黄海字山谷121-2
電話: 0191-63-5660

岩手サファリパーク公式サイトはこちら

アクセス
自動車 一関ICを右折磐井大橋を渡り花泉方面へ「花と泉の公園」を経由花藤橋を渡り約45分
電車 東北本線JR花泉駅よりタクシーで20分です。

岩手サファリパーク周辺宿泊施設

冬期間は屋根無し露天風呂はご利用出来ません。

画像:じゃらん

注意

岩手サファリパーク周辺のホテル/観光スポット/イベント/ご当地グルメ情報も充実

岩手サファリパークの周辺のホテルをもっと見る!

 じゃらんnet

まとめ!

バスから萌える動物たちの面がまえとしぐさは抜群ですね!子供達よりも大人が感動した感じがします。

フラミンゴのショーもあり、まるでマジックをみているかのように素晴らしい時間です。

入場料とバス代を支払うけど、決して高くないでしょう。本当に近くで動物たちを見ることが出来て、顔をなでることもできるくらい接近しますので、お子様連れの方にもおススメします!!!

また、場所が山奥深いところにあるので、寒くないように防寒などは、しっかりされていった方がいいと思います。

今回は、そんな岩手サファリパークの魅力、入園料割引チケット情報、営業時間、駐車場、アクセス方法など紹介しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です