コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの混雑状況について紹介します。
日本初のLEDドームシステムDYNAVISION®-LEDによって色鮮やかな映像と、美しい星空が天井いっぱいに映し出される。
非日常的な空間で、いままで感じたことのない癒しや心地よさを体験できるプラネタリウムです。
映像をスクリーンに投映するのではなく、ドーム型のLEDディスプレイから直接映像が映し出されますので、リアルな臨場感と美しい星空が楽しめます。
360°に広がる星空と映像で、見るだけでなく癒しや心地よさを体験できるエンタテインメントプラネタリウムです¯\_(ツ)_/!
朝食を済ませて移動。
— ぐら@Aimerさん専用垢 (@Gra_Aimerlove) May 5, 2023
この日のメインであるコニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAにて”Songs for the Planetarium-星空と巡るプレイリスト-“を鑑賞。
ポラリスでは、作品の演出も相まって少し泣いてしまいました..
他の曲や演出も良かったです。
オススメ🌌 pic.twitter.com/XPYYp3qtJI
これから暑い季節にピッタリの企画ですので、
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAは絶対に見てみるべきです!
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAはたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、
入る時や帰る時も渋滞って気になるのが混雑状況ですよね?
そこで今回は、
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの混雑状況について調査しました。
混雑回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの混雑状況は?
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの開催期間や開催時間はこちらです!
【開催日】現在開催中!
【営業時間】10:00~21:00
【所要時間 】45分
【定休日】作品入れ替え時休館です。
【料金】
・プレミアムシート: 4200円/シート(小学生以上2名まで)
・一般シート :大人(中学生以上)1600円、子供(4歳以上)1000円
※プラネットシートでは、1シートの料金に2名分の鑑賞料金が含まれている。
定員は小学生以上2名だが、小学生就学前の子どもは1名まで定員に含まず利用可。
名古屋市科学館プラネタリウムのチケット持参で20%OFF(キャンペーン期間2023年7月31日まで!)
上映スケジュールか上映作品を選んで公式サイトから購入できます。※オンライン購入は上映時間の30分前まで販売
✔公式サイト→https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/
※掲載の情報は主催者側の都合などにより変更になることがあります。
混雑状況
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAはたくさんの人が訪れる人気のイベントです。
17時頃から混雑が始まり20時頃まで混雑し、 20時から21時最終の回は比較的空いています。
金曜日は夕方からボチボチと混雑が始まり、ラストにかけてたいへん混雑しています。
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAは金曜日の夕方以降と、土日祝日は終日混雑が予想されます。
もしかしたら、当日券を買えないこともあるかも?
- 平日は基本的にすいて混雑しない
- 金曜日は夕方からラストまで混雑する
- 土日祝日は終日非常に混雑する
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAに行かれる際 には時間に余裕を持って行ってくださいね 。
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの混雑回避方法
今日コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAに見に来ています。
— かわひで (@hideo_kawa) June 17, 2023
後少しで開演 https://t.co/ziezFMUc3J pic.twitter.com/tE7gHW8gEB
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
土日祝日に訪れる場合はオープン前に行って、目当ての上映の回の前売り券を先に購入しておいてから、
天体をモチーフにしたギフトがそろうミュージアムショップやイオンモール Nagoya Noritake Gardenで
買い物をされることをオススメします。
以上から平日に行くと、混雑をあまり気にすることなくコニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAを
楽しむことができそうです ♪
関連ツイート

【 7/17 審査対象 ③】 希望 拡散希望 - ̀͏̗ 宣伝 ́͏̖- 仲良しのほのかちゃん
みちゃきちゃん
コニカミノルタプラネタリウム PRモデルOD参加中
最終日17日20〜23時の間 ほのかちゃん枠 グ…
返信 リツイート いいね 2023年07月17日 03:50:46

《コラボのお知らせ》 この度コニカミノルタプラネタリウム満天様と コラボさせて頂く事となりました プラネタリウム満天NAGOYA にて コラボ商品『METEOROID WAX』のお取り扱いが開始いたしました 夜空や天体をイメージした…
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの駐車場やアクセス方法
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAのアクセス方法を紹介します。
【開催場所】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
【住所】〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−17
【アクセス方法】
電車:名古屋市営地下鉄東山線 亀島駅2番出口から徒歩6分
JR名古屋駅より徒歩12分
車:名古屋高速6号清洲線明道町ICより5分
【駐車場】あり/2100台
イオンモール Nagoya Noritake Garden駐車場
駐車場備考:30分/200円
Nagoya Noritake Garden駐車場は土日はすぐにいっぱいになるようです。
駐車場が混み合っていた場合には近隣の駐車場に停める必要があります。
周辺にコインパーキングもたくさんありますが、調べたところコインパーキングもかなり駐車料金が高いので、
できれば電車で行くのがおすすめです。
公共交通利用の場合はJR名古屋駅より徒歩12分なので、電車でのアクセスはかなり良好ですよ。
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAグッズ情報
ここからは、 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAのグッズ情報を紹介していきます。
GALLERY PLANETARIAショップは幻想的な雰囲気で一歩足を踏み入れると、優しい甘い香りが鼻をくすぐり、
月とか星をモチーフにしたかわいい小物がいっぱい置いています。
GALLERY PLANETARIAオリジナルのほか、銀河の中からセレクトしたアイテムを購入できます。
日常で使えるアイテムが多く、特にハンドクリームは人気が高いようです。
コニカミノルタプラネタリウムの館内にあるショップGALLERY PLANETARIAはオンラインショップで購入可能です。
○公式オンラインショップ→https://planetaria.theshop.jp/
まとめ
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAの混雑状況について紹介しました。
口コミを調べてみたところ、コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAはかなり混雑しやすいことが分かりました。
特に、下記の時期に行かれる場合は時間に余裕を持って行った方が良さそうです。
- 金曜日は夕方からラストまで混雑します
- 土日祝日は終日非常に混雑しています
なので、混雑を避けたいなら平日は基本的に混雑はないのでおすすめです!