この「築地ダンジョン」ってイベントはダンジョン的な空間があり、現在オリジナルの謎解きが8種類、お持ち帰り用の謎解きが1種類用意されています。
謎解き喫茶、「築地ナルハナ」だけしか楽しめない謎解きの新しいシリーズで、おすすのめ脱出・謎解きゲームとなってます。
またヒントもありますので初めての謎解きでも楽しめますよ♪
「築地ダンジョン」はたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、「築地ダンジョン」の混雑状況について紹介します。
混雑回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
#祭り 情報<築地ダンジョン>
— 祭カウントダウン (@matsuricountdow) April 18, 2023
2023年2月18日(土)~6月30日(金)定休日は日曜日。平日17時~23時半(最終受付22時)、土祝日11時~18時(最終受付17時)。)
【場所】中央区築地3-17-10ビジネスホテルバン1階https://t.co/bKQzObwtJT
【周辺の宿】BAN HOTEL 築地銀座https://t.co/2d8F2XctRW
「築地ダンジョン」 の開催期間や営業時間はこちらです!
開催場所:築地カフェ・ルナハラ
開催期間:2023年2月18日(土)~6月30日(金)期間限定でオープン。
営業時間:11:00~23:30 (最終受付22時)、土祝日11:00~18:00 (最終受付17時)
定休日:日曜日
【料金】:1,000円(1オーダー制)
シナリオ
怪しい探検隊と不思議な石と一緒に宝物を求めて、
築地のダンジョンを降りていきます。
地下を目指すためにはいくつかの扉を開けなければいけません。
謎を解き、呪文を唱えれば扉は開くようです。
注意事項
・お1人様1つ以上の謎解きをご購入して下さい
・お連れの方と同じ謎解きをご購入して下さい
・1オーダー制になります
「築地ダンジョン」は たくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そのため、期間限定の開催中はかなり混雑する予想です。
「築地ダンジョン!」 はがゴールデンウイーク期間、例年の開催時よりも人出が多くなることが考えられます。お出かけの際には時間に余裕を持って行ってくださいね
ルナハラ探検隊 | 謎解きイベント | オールスマイルズ https://t.co/OAWrc3tItg この築地ダンジョンってイベントは本当に地下にダンジョン的な空間があるの?それなら行ってみたいけど謎解きはしたくない!!
— 中野 (@pisiinu) April 18, 2023
「築地ダンジョン」の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
混雑を回避するには、昼の時間を少し11時から来場することや14時以降の来場が混雑を回避するためにはお薦めできる時間帯と言えます。
以上から、混雑が少ない14時過ぎを狙って行くと、混雑をあまり気にすることなく 「築地ダンジョン」 を楽しむことができそうです ♪

築地・ルナハラ
— つちミッフィー (@tsuchi_miffy) June 8, 2022
(旧・コーヒーショップ バン)
ブレンドコーヒー
台湾カステラ
築地本願寺真横のビジネスホテルに併設するカフェバー。宿泊客以外も利用可。
ハラール料理も対応している。グローバルなお客さんも訪れる場所だからこそ、その心遣いが素晴らしい。
台湾カステラはふわふわでうま! pic.twitter.com/tIKhYFFWB2
「築地ダンジョン」 のアクセス方法を紹介します。
【住所】〒104-0045 東京都中央区築地3丁目17−10(ビジネスホテルバン1階)
公式ページ→https://www.keepallsmiles.com/lunahaladungeon
【アクセス方法】
電車:日比谷線築地より徒歩1分
【駐車場】駐車場なし。
周辺にコインパーキングもたくさんありますが、調べたところコインパーキングもかなり駐車料金が高いので、できれば電車で行くのがおすすめです。
電車の場合日比谷線築地より徒歩1分なので、電車でのアクセスはかなり良好ですよ。
サニピクとルナハラで謎解きハシゴのキャンペーン実施中です。「さ」と「る」のスタンプでサルサササルサルサができます。
— 小栗太 (@picnic482) May 11, 2023
ビンゴで色んな景品になります。
お手洗いから失礼しました。#サニピク#ルナハラ#謎解き pic.twitter.com/nKYSXfTQY1
今回は、「築地ダンジョン」 の混雑状況について紹介しました。
口コミを調べてみたところ、 「築地ダンジョン」はかなり混雑しやすいことが分かりました。
GW期間中は大変な混雑状況となると思います。なので、時間に余裕を持って行った方が良さそうですね。
1日中楽しみましょう♪