美食の祭典!大阪 食フェス2023ゴールデンウイークに京橋で4年ぶりに復活!ゴールデンウイークは食イベントを楽しもう!
ゴールデンウイーク に関西最大級のフードフェスティバル「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」が開催決定!
グルメサイトで高評価のお店が多数出店するイベントです。関西地方を代表する星付きレストランなども参加予定で、各店の名物からイベント限定のフードまで数多く販売されます。
普段なかなか行けない高級店や人気店の美食を手ごろな価格で「つまみ食い」感覚で楽しめるのが魅力です。
さらに会場では、元NMB48の山本彩がゲスト出演するラジオの公開収録(5日・昼1時半〜)や体験型アートなどの企画も実施される。
#山本彩 をゲストに迎えて#FM802 公開収録が決定🎉🎉
— FM802 (@FM802_PR) April 15, 2023
「FOOD SONIC 2023 in京橋」イベント内にて
行う #saipm の番組公開収録です🍔
●5月5日(金)13:00-@京橋フードソニック特設会場
●MC 樋口大喜
優先観覧エリアに50組100名をご招待。
応募・詳細は👇https://t.co/SO0xLzkoV8@SayakaNeon pic.twitter.com/SaB9lYIUc0
「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」はたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」の混雑状況について紹介します。
混雑回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
4年ぶりにGWでの開催が決定!
— FOOD SONIC 実行委員会 (@Foodsonic_Japan) March 17, 2023
美食の祭典 FOOD SONIC 2023 in京橋!
予約困難な名店や 食べログ点数3.5以上の店舗が多数出店します!
出店情報は、近日公開予定です!
乞うご期待!#フードソニック #FOODSONIC #JR京橋駅 pic.twitter.com/qBRvNWUqpd
「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」 の開催期間や営業時間はこちらです!
開催期間:2023年5月3日(水曜日)~5月7日(日曜日)までの5日間期間限定でオープン。
営業時間:10時~18時(ラストオーダーは17時30分)
【料金】入場料:前売り400円、当日500円、小学生以下入場無料
※飲食料金別
「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」は たくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そのため、期間限定の開催中はかなり混雑する予想です。
「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」 は今年の開催期間がゴールデンウイークなので、例年の開催時よりも人出が多くなることが考えられます。出かけ時には時間に余裕を持って行ってくださいね
https://t.co/1VoubxgtWp
— 517acid (@517acidSeason3) March 3, 2023
関西最大級のフードフェスティバル「フードソニック(FOOD SONIC) 2023 in 京橋」京橋フードソニック特設会場で5月3日-7日に開催 pic.twitter.com/R5nStjqi7o
「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
混雑を回避するには、昼の時間を少し早めて10時から来場することや14時以降の来場が混雑を回避するためにはお薦めできる時間帯と言えます。
以上から、混雑が少ない14時過ぎを狙って行くと、混雑をあまり気にすることなく 「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」 を楽しむことができそうです ♪
食べログ3.5以上のお店がGWの京橋に多数、集結!大注目😋の
— ABCテレビ イベント事業部 (@event_ABC6) April 13, 2023
『FOOD SONIC 2023in京橋』
のお店紹介VTRパート①が完成‼️https://t.co/RpeW5hcXTH
ぜひ👆チェックして、ご家族ご友人お誘い合わせのうえご来場下さい‼️
有料入場者には必ず一杯、
翠ジンソーダかソフトドリンクをプレゼント‼️ https://t.co/YNGcyLurjQ pic.twitter.com/cEf5jya3aU
「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」 のアクセス方法を紹介します。
【住所】〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町2丁目3−51(JR京橋駅西口すぐの場所)
公式ページ→https://www.foodsonic.jp/
【アクセス方法】
電車:JR京橋駅西口から徒歩1分
車:阪神高速守口線の南森町出口から国道1号線を東へ向かい東野田町2の交差点を右折
【駐車場】駐車場なし。
周辺にコインパーキングもたくさんありますが、調べたところコインパーキングもかなり駐車料金が高いので、できれば電車で行くのがおすすめです。
電車の場合京橋駅西口から徒歩約1分なので、電車でのアクセスはかなり良好ですよ。
今回は、大阪府イベントランキングで注目され、人気ナンバーワンとなっている、「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」 の混雑状況について紹介しました。
口コミを調べてみたところ、 「FOOD SONIC 2023(フードソニック2023) in 京橋」はかなり混雑しやすいことが分かりました。
今回は、GW期間中に開催されるので、大変な混雑状況となると思います。なので、時間に余裕を持って行った方が良さそうですね。
普段なかなか行けない高級店や人気店の「おいしいとこ」を手ごろな価格で1日中楽しみましょう♪