鞆の浦弁天島花火大会の日程は?混雑状況は?駐車場やアクセス方法も紹介!

夏の夜空を彩る日本の風物詩。今回は西日本で最も早い広島県福山市の鞆の浦弁天島花火大会の紹介です。

大勢の人が集まる活気に満ちた一夜。瀬戸内に本格的な夏の訪れを予感させる、鞆の浦自慢のお祭りです。

鞆の浦の伝統芸能「鞆の浦アイヤ節」が地元住民によって披露された後、いよいよ花火の打ち上げ開始。弁天島から、約2000発もの花火が夜空に打ち上げられます。水中花火や仕掛け花火など、凝った演出も見ものです。

本来であれば5月の最終週の土曜日の開催予定ですが、2023年はG7広島サミットでばら祭りが5/27(土)・28(日)となるため、6月3日(土)に開催となるようです。

今回は、2023年「鞆の浦弁天島花火大会」の日程・時間、駐車場や屋台と穴場スポットなど紹介します。

「鞆の浦弁天島花火大会」の情報を盛りだくさんでお届けしていきますので参考にしてください。

2023年 福山鞆の浦弁天島花火大会日程と時間は?

2023年度(令和5年度)G7広島サミット開催に伴い,

2023年6月3日(土曜日)開催 ※荒天の場合翌日4日(日曜日)に順延

時間:19:00~20:30

「鞆の浦弁天島花火大会」周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

弁天島花火大会開催場所と駐車場は

【会場福山市鞆町 弁天島

【時間】:19時~20時30分

【住所】〒720-0202 広島県福山市鞆町550−8

【アクセス方法】

  • 車:山陽自動車道福山東ICから30分
  • バス:JR山陽本線福山駅から会場行き臨時バスで30分
  • 駐車場:弁天島・舞阪周辺は駐車場場所はありません。
  • 臨時駐車場みろくの里駐車場 500台(臨時駐車場からはシャトルバスあり・200円往復)
問い合わせ先

弁天島花火大会見どころと穴場

医王寺

一押しの穴場ポイントは広島県福山市鞆町後地にある医王寺というお寺の境内!
医王寺の境内と遠く鞆の浦の街並みが一望でき、医王寺の裏山にある長い階段を登っていくと、「583」と刻まれた階段があります。その終点に「太子殿」があります。 その場所から花火を楽しむことができます。そしてその背後から2,000発の花火が舞い上がります。トイレもあるほか、付近にはお茶が楽しめる店などもあるので花火が上がるまでゆっくりとくつろぐことができます。

大弥山展望台

仙酔島の船着場から山道沿いに40分登った所にある大弥山展望台は、ここから町並みや花火大会会場が一望できます。

弁天島花火大会屋台は?

夜店が軒を連ね、明るい売り子さんの声が右に左に飛び交います。屋台は少々山を下ったあたりに!! これ許可出るんかーーーーってな感じに得意げ地元の人が毎年の事を知ってか屋台を出していました。(●’◡’●)

「鞆の浦弁天島花火大会」周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

関連ツイート

弁天島花火大会混雑状況は?

過去の交通規制図です。混雑状況はさほど変わらないと思いますのでチェックしてね!

18時から車両通行止めに・・。会場までは一本道ですので渋滞します。当日は交通規制があり橋を経路に一本道が多く交通機関など毎年大混雑するため余裕持っての来場がおすすめです。周辺道路は混雑が予想されますので、公共の交通機関をご利用をおねがいします。(会場周辺駐停車禁止)

まとめ

「鞆の浦弁天島花火大会」は瀬戸内に本格的な夏の訪れを予感させる、鞆の浦自慢のお祭りです。

弁天島から、約2000発もの花火が夜空に打ち上げられます。水中花火や仕掛け花火など、凝った演出も見ものです。

今回は、2023年「鞆の浦弁天島花火大会」の日程・時間、駐車場や穴場スポットなど紹介しました。

公式サイトより最新の情報を確認の上で、お出かけください。

「鞆の浦弁天島花火大会」周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です