Twitter blue の支払いは「購入する」を押すとどのようになりますか?
自分払いでは関心がありますが、親の携帯なので、無闇に押せません。
この場合はお金を払わないといけないのでしょうか?
少し前にTwitter有料化とかで騒いでたような気がするので尚更怖いです。
そこで今回は、
もし誤ってTwitter blueを押したら、お金を払わないといけないようになるか?
Twitter Blueに加入しなかった場合、これまでと何が変わるか?
支払わなくてもこれまで通りツイートなどできるのか?
このサブスクリプションサービスから何を得られるのか?
・・・などSNSで話題になっているのTwitter blueについて紹介します。
Twitter Blueとは?
そもそもTwitter Blueとは、Twitterで質の高い会話が見つかりやすくなるプレミアムサブスクリプションサービスのこと。課金して追加サービスが受けられるのでより使いやすくなるというメリットがあるようです。
Bookmarkをフォルダ分けできたり、投稿を修正したり、認証マークがついたりするんだよね。でも、最大の利点はフォロワー数の少ない人は特に信頼度がアップするようです。
Twitter blue のを押すとどうなる?
一回押したぐらいじゃ何もおこりません。押した後、支払い画面が必ずでてきます。そこで入力なり、クリックなりしてしまうと登録されちゃうので注意です!
これを押したあとにカード番号入力画面がでるので入力して申し込みボタンまで進んだら支払うことになります。
なので、これまで通りツイートできるので無料のTwitterが廃止されることはありません!
Twitter Blue押すとできる pic.twitter.com/2SSN6aqPUG
— SMR さなべる (@SANAVELLFN_) January 26, 2023
トップランカーの日常😢
— きょうさん@愉快な仲間達 (@kyo2577) February 14, 2023
運営にまじで見て欲しい…
2倍速でこれ💦
これが前線の毎日やってる事だから…
※スタミナ回復は1回1回めんどくさい
※デイリー経験値はずーっと意味ない
TwitterBlueで動画10分上げれるようになったから有り難い💕#ドラクエタクト pic.twitter.com/UlnRTDTHJI
●Twitter Blueの機能まとめ
— せき@『ツイッター運用マスターガイド』製作者 (@jroundjs2) February 15, 2023
■認証マークの付与
ツイッターブルー登録時に電話番号認証を行い、承認されるとアカウントに青いチェックマークが付く。
■ツイートを編集
投稿後30分以内であれば5回まで内容の編集ができる。 pic.twitter.com/qvHPpcgwWu
Twitter Blueくんの価格設定、
— ふぇいず (@Phase0329) February 15, 2023
[1年プラン] ¥857/月 年額: ¥10,280 ←わかる
[1ヶ月プラン] ¥980/月 月額: ¥11,760 ←月額 ¥11,760!?
がツボって無限にゲラゲラ笑ってる。
Twitter Japanの社員、マジで誰一人として自社サービス触ってないのね。(さもありなん) pic.twitter.com/KPqQOUpqKs
課金によって認証バッジと優先表示、長い動画をアップロードしたりツイート取り消しや文字数制限などの新機能の開放、そしてなんと広告を”半減”してもらえるありがたいTwitterの神サブスクTwitter blue。
— 斧口智彦🫠 (@axecm) February 15, 2023
金額表示が「月額: ¥11,760」て…TwitterJPの中の人ローカライズ間に合ってないんか…。 pic.twitter.com/CzaSRzRd6W
課金によって認証バッジと優先表示、長い動画をアップロードしたりツイート取り消しや文字数制限などの新機能の開放、そしてなんと広告を”半減”してもらえるありがたいTwitterの神サブスクTwitter blue。
— 斧口智彦🫠 (@axecm) February 15, 2023
金額表示が「月額: ¥11,760」て…TwitterJPの中の人ローカライズ間に合ってないんか…。 pic.twitter.com/CzaSRzRd6W
Twitter Blueだと、文字の色の設定をいじれたり、アプリのアイコンの色を変更できる。
— ヘパリン教 教祖 (@heparinsaiko) February 14, 2023
クソ機能じゃ。 pic.twitter.com/ylvE6AuNQu
4000字のツイートを文字数制限の中するためには、約30ツイートが必要。
— ネコマンタ (@nekoevolution) February 12, 2023
つまり、Twitter Blueにすることで、いままで30ツイートすべてにイイねを貰えていたのが、1イイねしか貰えなくなるのだ!
Twitter Blueの悪かった点
— _ (@5fLRVU7TTzNEwM7) February 12, 2023
・月に約1000円かかる
・プロモーションが減るわけじゃない
・トレンドとかニュースが消えるわけでもない
・審査中はアイコンが変更できない
・審査が5日以上経っても終わらない
・ツイートの修正は履歴がバレる
Twitter Blue入れてよかった点
・Twitter Blueの悪口を言える
Twitter Blueの4,000文字問題。4,000文字投稿できるのがメリットなんじゃなくて、145文字とか160文字とかで微妙に入りきらないときに、何も考えずに投稿できるのが1番良いところな気がする。削ってニュアンスが変わったり、ツイート分けたりするくらいなら削除しよってときがよくある。
— やまだ社長 | あなたの知識を商品化する関西人 (@Yamada_Marketer) February 12, 2023
まとめ
Twitter Blue に登録しようとして悩みましたが、偽垢との区別がつきやすくなるかと思い、とりあえずのお試しで登録。
今までInstagram、TikTokでしか公開できていなかったロング動画をUPしてみようと思います。今後の機能追加に期待ですね。
費用対効果が得られなければ解約しますので・・ww!