小田原で海鮮ならここ!【丼 万次郎 すし館】テイクアウトは出来る?

小田原は、神奈川県の西にあり、多くの先人によって築かれた長い歴史や伝統がある後北条氏以来の城下町です。

緑豊かな山、水の清らかな海と川、そして温暖な気候。富士・箱根・伊豆など、海、山、温泉ありとまさに観光スポットが目白押しです。

なので、観光に訪れる人のほとんどが駅前や海沿いを選ぶみたいです。

じつは、ちょっと通になると山の方のマニアックな店を攻めるそうです。

そこで今回紹介する『丼 万次郎』すし館も、小田原の観光客はまず知らないし、地元人が魚介をお腹いっぱい食べたい時に行くというお店。

遠くからもたくさんの人が訪れるという、知る人ぞ知る人気丼の店を紹介します。

小田原で海鮮ならここ!

画像

お寿司に特化した丼万次郎ですが、定食も充実。オススメなのが海鮮ミックスフライ。どれも美味しいですが、クリームコロッケが特に美味しいです。お任せの寿司ネタは小田原地獲れのこの充実さ。天ぷらが付いた代わりにチョイス料理が別料金で驚異的なコスパです♫

【丼 万次郎 すし館】メニュー

<おまかせすし10貫天ぷら 味噌汁 漬物付き ¥1,100 + ミニ天丼 ¥300 + ざるそば ¥300>

 

<6貫寿司とミニ天丼と味噌汁のセットで990円>

<鯵づくし膳 鯵のたたき鯵すし 3貫鯵の南蛮漬け 鯵フライ 骨せんべい シーチキンサラダ香のものご飯味噌汁で ¥1,100>

テイクアウトは?

時間が無い人はテイクアウトもできます。
混雑していたのですが、気持ちよく注文を受けて頂けて20分程で受け取れました。
新鮮で驚くほどのネタの大きさと分厚さにびっくりです。

小田原周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

丼 万次郎 すし館】どこにある?

画像

基本情報

店名:【丼 万次郎 すし館】
TEL:0465-38-2133
住所:小田原市西大友136-2
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日:無休
営業時間:定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。

丼万次郎すし館 Instagram

【丼 万次郎 すし館】の地図

小田原周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

【丼 万次郎 すし館】口コミ・評判

twitter

小田原はR255沿いの「丼万次郎 すし館」さんへ。
前の「こはる食堂」からの業態変換ですね。

基本は寿司ですが海鮮ものはそれはそれはコスパ最高のメニュー。
今日は鯵尽くしを。鯵は4匹、¥1100。
たたき、寿司、南蛮漬、フライ、骨せんべい。
ごちそうさまでした❗ pic.twitter.com/8sgcWrXbpd

— yng (@yng19391589) June 18, 2021

小田原で海鮮なら、ここだろう!と思い、丼万次郎へ。
すし館があったな。
アジ鮨5貫で650円。
もう今回は、アジばかり食べていますね。
見た目はチープな魚フライだが、ボリュームがありました!#丼万次郎#小田原グルメ#海鮮#鰺#アジ pic.twitter.com/FHVReutT5o

— 紫四季歩 (@ZARD_wezard_) September 1, 2021

連休最終日も寿司食いに∠( ゚ω゚)/ (@ 丼万次郎 すし館 in 小田原市, 神奈川県 w/ @susisusi_) https://t.co/3cADzdSg10 pic.twitter.com/PA51fxZKsV

— coba(‘A`) (@cobakova) May 5, 2022

まとめ

神奈川県西部に位置する小田原市。

周囲には箱根、湯河原、熱海など全国的に有名な温泉街があるため、“通過点”なんて言われてしまうことも……。

しかし! 小田原は、今すぐ行きたくなるような名所、遊び場、グルメスポットがたくさんあります。

今回紹介する『丼 万次郎』寿司館は、地元人が魚介をお腹いっぱい食べたい時に行くというお店。

遠くからも食べに訪れるという、SNSで話題になっている人気丼の店を紹介しました。

小田原周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です