昭和レトロ感が漂う喫茶店で昭和にワープしよう!
実は、東京にある喫茶店にも、そんなレトロさを残しているノスタルジックなお店がたくさんあります。
クリームソーダやフルーツサンドやプリンアラモード。パンケーキなどのスイーツを食べれば、気分は古き良き時代のレトロガールになれちゃいそうですね。
そんなお洒落女子たちのあいだで、レトロ感たっぷりの喫茶店巡りをするのが流行みたい。
そこで今回は、東京にあるレトロでかわいい喫茶10店をまとめました。
こなれ感があるあなたなら、行ってみたくなること間違いなしですよ。
東京都内のレトロなカフェ!喫茶店10選!
ノスタルジックで、かわいいが見つかるランチやティータイムにおすすめの喫茶店を10店を紹介していきます。
下北沢:喫茶ネグラ
▽下北沢の裏通りにある隠れ家的喫茶店▽
住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目26−13 1F北側 PACKAGE ONE
裏通りの細長い道をまっすぐいくと突き当たり右側にひっそりとお店あり!
関連ツイート
まじでこの世の全てのクリームソーダ好きに教えてあげたいんだが下北沢の喫茶ネグラには全ての人間を虜にする禁断のソーダがある。
これがレトロで超絶エモいからぜひ全国のクリームソーダ好き、クリームソーダを愛する者たち、クリームソーダを憎む者たち、全てのクリームソーダ関係者に伝われ! pic.twitter.com/RwJUDiqpAj— りょうくんグルメ (@uryo1112) February 2, 2020
上野:ギャラン
▽タイムスリップできる喫茶店▽
住所:〒110-0005 東京都台東区上野6丁目14−4
銀座:喫茶YOU
▽東銀座の歌舞伎座の裏手にある喫茶店▽
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−17 高野ビル
東銀座の歌舞伎座の裏手くらいにあるお店です。なんとなく懐かしい雰囲気が・・・。
こちらはオムライスが有名で週末などは常に行列ができています。
関連ツイート
銀座喫茶YOUと船橋hyggeのオムライス。どちらもプリンのようにプルプル。たまご感はhyggeの方が感じる。おいしい!の感覚を送り込まれるYOU(バターのおかげ)。どちらもおいしい。満腹はhyggeの方があるかも?(写真はhygge) pic.twitter.com/GVRdGeruiZ
— りのり (@Mello_msy) April 17, 2022
神保町:さぼうる
▽神田神保町でインパクトのある喫茶店▽
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目11
1955年にオープンした昭和の時代のお店。店内も独特な個性のある空間です。
トーテンポールのようなものが入り口にあり、ジャングルをイメージしているのかな?
関連ツイート
【#Naga_Style_Blog】https://t.co/x25FrZt6Pu
【東京・神保町】 昭和レトロの香りが漂う喫茶店っ!神保町にある老舗店「さぼうる」へ行ってみよう♪#昭和#神保町#さぼうる#カフェ— naga_style_blog (@naga_style_blog) April 13, 2022
新宿:珈琲西武
▽新宿古(いにしえ)の純喫茶 ”珈琲西武”▽
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目34−9 2・3F メトロ会館
新宿駅の東口から徒歩約3分と好立地で、土日祝日はかなり込み合うことも・・・。
訪問される際は、後の予定に余裕をもって行きましょう。
関連ツイート
新宿_珈琲西武
喧騒の中で、ゴージャスな大箱は一息つくのによい空間です#純喫茶コレクション pic.twitter.com/wn4b0GnoQa
— 赤色 (@akairo_234) November 9, 2020
千歳烏山:喫茶宝石箱
▽クリームソーダと昭和レトロを楽し喫茶店▽
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4丁目18−18 小山マンション
クリームソーダといえばメロンソーダが一般的ですが、パイン味、巨峰味ともに
違和感なく美味しいお店!これはオススメですよ。
関連ツイート
二郎のあとは千歳烏山にある「喫茶 宝石箱」へ。
クリームソーダ(巨峰味)とシナモンバナナトーストを食べました。昭和レトロな雰囲気の店内でカラフルなクリームソーダとふんわり厚切りのトーストを食べているとタイムスリップしたような気持ちになりました。雑貨も可愛いかった! pic.twitter.com/wLJ6a1PV9e— 女二郎 (@onna_jiro) May 9, 2017
浅草:珈琲天国
▽天国の刻印が可愛い喫茶店!▽
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目41−9
店内は、2掛けの席がとテーブル席がいくつかあるこじんまりとしたお店ですね。
外の看板に歴史を感じるところも最高で、この狭さもちょうどいい!
関連ツイート
過去pic 浅草 珈琲 天国のホットケーキ🥞昔ながらの…美味しい✨でも天国って、タイミング合わないと行けない😢 pic.twitter.com/Hs35T95rFW
— いちご🍓 ℐ𝒞ℋℐ𝒢𝒪*ちょっと低空飛行✈️気味でごめんなさい🙏 (@15ichigo3dayo) January 22, 2022
新宿:珈琲ピース
▽令和の時代に貴重なもくもく喫茶店▽
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−1
レトロな感じ100パーセント!昭和30年創業で懐かしい雰囲気が郷愁を誘います・・。
一番の注意点は全席で喫煙可ですので、タバコが苦手な人はちょっと大変・・。
関連ツイート
新宿 珈琲の店 ピース
新宿駅、何度も来てるのに入ったことなかった
人気店のようでほぼ満席でした
玉子サンドとクリームソーダ美しく美味しかった pic.twitter.com/hYol2nLmo0— Yoshimon (@yoshimo2017) February 15, 2022
新橋:パーラーキムラヤ
▽新橋ランチの食後のデザートは「パーラー キムラヤ」で▽
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 B1F
昭和の香りがプンプン薫るような通称「オヤジビル」。まさに昭和を代表するレトロの名店です。
…入口脇のショーケースに入った食品サンプルも味があって懐かしい。
関連ツイート
新橋にあります
パーラーキムラヤさんへ喫茶店の日に来れた事と
椅子に腰掛けた時のふんわり感で
幸せに満たされながら
ナポリタンセットで
アイスコーヒー
プリンもいただきましたナポリタンとミートソースのミックス感に
今日の暑さにちょうどいい塩気が
食を進めます#純喫茶コレクション pic.twitter.com/sW4iKp6SsB— ☆みつまる☆ (@Rainbow7_444) April 13, 2022
柴又:昭和レトロ喫茶セピア
▽乙女心くすぐられる喫茶店▽
〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目4−11
オレンジ色のセピアカラーなセピアでは、漫画が読み放題です。
名前は知らないけど見たことあるような無いようなレトロな雑貨が沢山!
関連ツイート
今日は#ナポリタンの日 #昭和の日
柴又 昭和レトロ喫茶「セピア」さん (お休み中) ナポリたい☺️🍴 pic.twitter.com/oJhqvp07ZC— スノーパンダ (@snowpandas) April 29, 2020
まとめ
今回は、東京にあるレトロで可愛い、女の子たちに人気の喫茶店10店をまとめてみました。
懐かしい雰囲気で、なんだかワクワクしてきますね・・・・・・。
あなたもレトロ感たっぷりのお店巡りをしてみませんか?
さあ、昭和レトロ感が漂う喫茶店で昭和にワープしましょう!
とてもレトロな感じでいい感じ・・・。
かわいい階段を上がるとカーブした自動ドア。シックなシャンデリアとブラウンのソファ。
タイムスリップしたようなレトロな調度品が揃っています。