今回は、都心からも近くアクセスしやすい場所の多い千葉県にある2023年も収穫体験楽しめる「いちご狩りスポット8選」をご紹介します。
特に春のイベントやお出かけにもおすすめです。いちご狩り は外国人にも人気のようですね。(時期:12月~5月)
色々な種類のイチゴの食べ比べや食べ放題、オリジナルのデザート作りなど収穫以外の楽しみもいっぱい!
地元の特産品や、農園のいちごを使用したスイーツが楽しめるカフェが併設されているスポットもあるので、訪れた際には確認しておきたいポイントですね。
どこもみなおいしいいちご園ですので、お出かけでのいちご園選びにお役立てください。
いちご狩りデートにもよろしいかとおもいます。
成田市内おすすめのイチゴ狩り!
磯山観光いちご園
🍓磯山観光いちご園はポピー摘みやスイーツ作り体験もできます。
ステビアとイオン水を使用した、糖度高めの4種類のイチゴを栽培してます。
「ふさの香」と「もういっこ」のハウスは、背の高さの位置の場所で栽培する高説栽培で、バリアフリーのデザイン。広め通路だから、ベビーカーのまま入場して味わって頂けます。「いちごパフェ」と「いちご大福」の手作り体験ができ、参加人数の空きがあれば当日の受付も可能です。
関連ツイート
(◜௰◝)
いちごの妖精がいるよ(◜௰◝)
チーバくんのインスタ「いちごだいだいだーいすき編」投稿🍓
東庄町の磯山観光いちご園はいちご狩りだけでなくポピー摘みやスイーツ作り体験もできます✨いちごのおやつやいちごグッズもたくさん🍓いちご狩りは午前中がオススメです!https://t.co/gWFxgtoGjT pic.twitter.com/SEV1GVuRlX— チーバくんキャラバン隊 (@chi_bakunstaff) February 17, 2020
ボリュームたっぷりの
「いちごシュークリーム」1/8(土)
新発売‼️1個¥450地元で人気の洋菓子店さんが作るから
間違いなく美味しいです👍※土日祝日の限定スイーツ
毎週金曜日10時までなら予約も可。
当日販売分も多数ご用意してお待ちしております♪ pic.twitter.com/h8bcLo4oJ9— 磯山観光いちご園 (@isoyamaichigo) January 6, 2022
営業期間:1月4日~5月中旬
営業時間:9:00~16:00(但し苺狩りはその日の分が食べ終り次第終了)日曜営業
いちご料金:【子供料金】
3歳以上600円~1,500円
小学生以上800円~1,700円
【大人料金】
800円~1,700円
※時期によって料金が異なります。
アクセス
笹川駅 車約5分
近藤いちご農園
🍓近藤いちご園では白いちご・黒いちごがが食べられる!
自然豊かな長生郡で、広さ2900坪という広々とした所有地になっているこちらの農園。
驚くなかれ25種ものイチゴを栽培していて、食べ比べすることができます。質のいい有機・黒土を使って栽培しています。
関連ツイート
白いちご・黒いちごって知ってる?
一宮町にある近藤いちご園では白いちご・黒いちごがが食べられるワン!その味は…現地でのお楽しみ☆近藤いちご園へはびゅう旅行商品「びゅうばす」で行こう!https://t.co/ouS9xeai3J pic.twitter.com/9kTPgUYgKc— JR東日本千葉支社 駅長犬【公式】 (@ekichoken2122) December 21, 2015
うちのまちでは
近藤いちご園さんが有名だよ
🍓🍓🍓 https://t.co/qy9EMreNIa— umimaru(たまに低浮上もありあり) (@UmimaruYo) March 9, 2019
営業期間:9:00から いちごがなくなり次第閉園
営業時間:9:00~16:00(但し苺狩りはその日の分が食べ終り次第終了)日曜営業
いちご料金:※30分食べ放題
3歳以下 : 600円~1,100円
4~6歳 : 900円~1,700円
小学生以上 : 1,100円~2,000円
※時期によって料金が異なります。
アクセス
上総一ノ宮駅 車で約10分
ロマンの森共和国
🍓ロマンの森共和国でお正月から家族で楽しむ!!
南房総のゆたかな自然に取り囲まれ、いちご農園だけじゃなく、アスレチックや釣堀などのレジャー施設が点在します。「章姫・さちのか・紅ほっぺ・かおり野」の、4種のイチゴを1つのハウス内で食べ比べすることが可能です。
関連ツイート
今まで色んなところでイチゴ狩りをしてきましたが、6種類の食べ比べが出来る「ロマンの森共和国」はかなり良かったのでオススメです(●^o^●)❤ pic.twitter.com/r2QBdQJZZE
— 🌸とも🌸 (@tmmst2) February 19, 2017
ロマンの森共和国で、いちご狩りを体験!今なら期間限定で4種類のいちごの食べ比べができちゃう!他にもアスレチックやグラススライダーなどの自然を活かしたアクティビティが体験でき、大人も一緒に楽しめるのが魅力です♬https://t.co/9vJ6NMgnym pic.twitter.com/mnAvXwf7hn
— アソビュー! (@ASOVIEWofficial) February 19, 2020
営業期間:6~8月は18:00まで
営業時間:09:00 ~17:00
※時期によって料金が異なります。
アクセス
上総一ノ宮駅 車で約10分
安田いちご園
🍓食べ比べは土日限定で100名の先着順なので、早めの来園がおすすめ!
君津ICより間近なアクセスが容易な場所にあります安田いちご園。
めざましテレビに出演したこともあります看板犬の「ナナちゃん」が迎えてくれると思います。
9種類のいちごの食べ比べと、ポピーの花摘みやキャベツ狩りが堪能できます。
関連ツイート
今日はホワイトデー(*゚▽゚*)
カミさんと娘に
苺でお返ししよーっと(*゚▽゚*)安田いちご園さんで
淡雪
紅ほっぺ
章姫
を、買わせて頂きました٩( ᐛ )و pic.twitter.com/XCViceHMB4— 🌳木こり商会🌳 (@kikorishoukai) March 14, 2020
田植えの帰り、ななちゃんに会いに安田いちご園さんへ。
お店に出るのが好きだと少しお話しさせていただいた。
お土産に買ったイチゴの香りにアビーも興味津々笑。
早く元気になってね。#安田いちご園#ななちゃん#ボストンテリア pic.twitter.com/3IlRBX0hnG— udomatsu (@udomatsu27) May 2, 2021
営業期間:不定休(いちごの実がない場合休園)
営業時間:10時00分 ~ 16時30分
※先着順で、1日の定員に達した場合は閉園に。
※時期により変動あり(いちごの実のなり具合)
※時期によって料金が異なります。
アクセス
館山自動車道君津ICから鴨川、房総スカイライン方面へ
JR内房線君津駅南口 車:約30分
マザー牧場
🍓乗馬体験とか乳搾り体験とかとかたくさん満喫!
人気のあるレジャー施設「マザー牧場」のなかに位置する、フルーツ農園。
こっちのいちご狩りは食べ放題じゃありませんが、そのぶん1人につき参加費が200円とリーズナブル。 摘み取った分だけ精算する量り売りです。乳搾り体験やこぶたのレースなど体験型アトラクションもあり、ジンギスカンなど食べ物も沢山で とても楽しい牧場です。
関連ツイート
マザー牧場のいちご狩り、粒の大きさといい甘さといい美味すぎる pic.twitter.com/SYDVlAdiQT
— 黒月 (@962ki_sino) January 8, 2022
海ほたる→マザー牧場(パワースポット)
部旅行思い出す… pic.twitter.com/lP73D7dR1T— Hanae (@Hanae50907255) January 10, 2022
営業期間:12月と1月に不定休あり
営業時間:2月~11月:
土日祝 9:00~17:00
平 日 9:30~16:30
12月~1月:
土日祝 9:30~16:00
平 日 10:00~16:00
※時期によって異なります。
アクセス
木更津南ICより国道127号線経由、約30分
佐貫町駅から鹿野山行きバスで約20分、マザー牧場下車すぐ
渡邉いちご園
🍓「紅ほっぺ」や「かおり野」人気の品種を味わうことができます。
アクアラインを経由して海ほたるから30分。土のリサーチにこだわり抜いた完熟いちごは、常連さんも多い味のよさ。
立ったままでいちご狩りが可能な高設ハウスと、しゃがんで摘む土耕ハウスの2種類のハウスがあります。
関連ツイート
2/20
君津 渡邉いちご園
イチゴ狩り❗メチャ甘くて美味しいけどハウス内、暑くてギブ😅 pic.twitter.com/oxY3N5Og80— MARUこう (@kenryopapa333) February 20, 2020
渡邉いちご園では入園前の消毒、マスクとフェイスシールド着用で人数調整しながら時間を区切ってイチゴ狩りを行っています。コロナ禍なので予約制です。
ホームページの個人予約もしくはじゃらんから予約の上時間を守ってご来園下さい。 pic.twitter.com/bPcGgw8w3l— 渡邉いちご園速報 (@watanabeichigo) February 3, 2021
営業期間:不定休(1月から3月までは火曜定休)
営業時間:販売:9時から15時まで ※商品売切れ次第終了
いちご狩り:10時から15時まで
※赤い実がなくなり次第終了。混雑時は一時閉園あり。
※時期によって異なります。
詳細は直接お問い合わせください。
場所:千葉県 君津市大井1番地
渡邉いちご園
アクセス
JR君津駅 車約20分
メグミランド

🍓土づくりにこだわった完熟いちごのいちご狩りを楽しめるスポット。
アクアラインを経由して海ほたるから30分。
土のリサーチにこだわり抜いた完熟いちごは、常連さんも多い味のよさ。
立ったままでいちご狩りが可能な高設ハウスと、しゃがんで摘む土耕ハウスの2種類のハウスがあります。
関連ツイート
木更津のメグミランド🍓いちごがおいしすぎ~しあわせすぎ♡ pic.twitter.com/wSlrT8Z6Kb
— ぼぼなお。 (@na0poolxoor) March 14, 2015
おいCベリー美味しかったー🍓#おいCベリー#メグミランド https://t.co/dYQSQQRYLf pic.twitter.com/KmJq2NQi85
— 木村優吾 (@kmryg) February 29, 2020
アクセス
館山道路 木更津北ICより約15分
JR内房線 木更津駅下車
Mama’sBerry(ママズベリー)
![ママズベリー[前編]子供が幼稚園に上がるタイミングで 思い切ってイチゴ農家に転身! | 新規就農ガンバリズム | カルチベ – 農耕と園藝ONLINE](https://karuchibe.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/1-2-1-800x532.jpg)
🍓「いちご狩り」の甘い苺が大人気!
人気のある場所、ターザニアの近場にあるこちらの農園。
大きい粒のいちごは、酸味と甘みのバランスがしっかりしていて夢中になること間違いなしダヨ。 2段の高さの高設栽培だから、おとなもお子さんも楽に摘むことができます。
まわりには「ターザニア」、「生命の森」、「昆虫ドーム」など魅力的なレジャースポットが点在。
関連ツイート
#長柄町 のいちご狩り農園 #ママズベリー 、おすすめです! pic.twitter.com/ZhFyPbw27i
— 塩谷 桃加|ながらこまち💧 (@po_seijin) March 27, 2020
イチゴ狩り🍓ジジババパパと行ってきた〜〜!
長柄のママズベリーさん🍓
お店の方も女性ですごく優しいし、イチゴも沢山あって最高でしたー( ^ω^ )❤️いつも成東まで行ってたけどこれからはこちらに行く!
アイスやシャーベット、イチゴアイスもなかも売ってたよー(^^)👶は15個は食べてたな… pic.twitter.com/q2PMwikUZ4
— rin (@xxx_rinzu) April 18, 2019
アクセス
新茂原駅 車約20分
まとめ
千葉県内ではご紹介した以外でもたくさんのいちご農園があります。
いちごの生育状況によっては、いちご狩りができない場合や、営業期間や時間の変更がある場合があります。
お出かけ前には事前予約など最新情報をご確認の上おでかけください。
また、服装や、靴など汚れも良い装いでのお出かけをおすすめします。ウェットティッシュも用意していくと役立つと思います。