「鷽替え」は、
昨年迄の災禍や凶事を鷽(ウソ)が嘘(うそ)に結びつくことにより、
新年は吉となるように願い求める、ずっと昔からとり行われて来た祭祀だそうです。
鷽の木彫りを取り換え合ったり、昨年の鷽を納め、最新の鷽と交換したり、
各箇所で扱い方も時期も様ざまであります。
今回は、「鷽替え」に、エントリーできる所をご案内します。
新年の招福に、ぜひともお出かけになってみてください。
榴岡天満宮【宮城県】
榴岡天満宮
出典:榴岡天満宮公式facebook
宮城県仙台市 榴岡天満宮へ参拝し、見開きの御朱印拝受しました⛩️✨
鷽おみくじをひいたら大吉🌟いいことありそうです🎶
手水舎にも可愛らしい鷽さんが…✨
学問の神様が祀られているので、合格祈願の絵馬がたくさんかけられていました📖✏️ pic.twitter.com/SMdTn6pHMy— Karin🐾 (@a2ki11yu3ka20) December 3, 2019
【鷽替え厄除祈願祭】
一刀彫の鷽の中には、最良の年になると伝わる数羽だけの『真っ赤な鷽』がいます。
■奉仕時間 1月14日/15時・17時・19時
1月25日/15時・16時・17時
■一刀彫の鷽授与時間 9時~全羽が羽ばたき次第終了。
HP:榴岡天満宮
場所:宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡105-3
アクセス
JR仙石線榴ヶ岡駅
東北自動車道仙台宮城IC/仙台東部道路仙台東IC
朝日森天満宮【栃木県】
朝日森天満宮
出典:朝日森天満宮公式サイト
この前行った朝日森天満宮で買った、鷽替神事
まだやってなかったので鷽替神事を行いました(白目)今年の凶事を「嘘」として、鷽(嘘)に変えて新年が吉となる事を祈願する神事が鷽替神事だ
今年は、全てを無かったことにしたい(白目)
祈るのはもちろんあのアレのことだ(白目)
ケツにぶっ刺す pic.twitter.com/xZIiL1fcw1— 突撃レーザー@LINEスタンプ販売中 (@TotsugekiLaser) December 14, 2020
【鷽替神事】
好きな鷽をチョイスしてお願い事を描いた祈願所を鷽の下部の穴に詰め込んで奉納台に納めます。
持って帰ってきて神棚に収めることもできるというわけです。。
■1月1日より実施
HP:朝日森天満宮
場所:栃木県佐野市天神町807
アクセス
JR両毛線佐野駅
東北自動車道佐野藤岡IC/北関東自動車道佐野田沼IC
亀戸天神社【東京都】
亀戸天神社
出典:亀戸天神社公式facebook
亀戸天神社(亀戸3)では、1/24・25の「うそ替え神事」に向けて、縁起物の「鷽」づくりが大詰めを迎えています。鷽(うそ)と嘘(うそ)の読み方が同じことから、「凶事を嘘にして吉事にとり(鳥)かえる」と言われる新春の風物詩。当日は多くの参拝客で賑わいます! https://t.co/7Hmh7i3YoC #江東区 pic.twitter.com/YCK49a2MOr
— 江東区 (@city_koto) January 17, 2018
【うそ替え神事】
檜を使って神職の手でもって一体、一体、誠意を込めて作成された亀戸神社だからこそ可能な「うそ鳥」。
うそ替えの日には、たくさんの参拝者が足を運びます。。
■1月24日・25日
HP:亀戸天神社
アクセス
総武線亀戸駅/総武線・地下鉄半蔵門線錦糸町駅
千葉神社【千葉県】
千葉神社
出典:wikipedia
千葉神社で鷽いただいてきました。今年はまだ小さい鷽も残っているもよう。とても可愛いです。
千葉神社「うそ替え神事」1月25日~2月3日
木彫りの鷽鳥(うそどり)を毎年取り替えることで「今までの悪しきをウソとなし、全ての吉(よき)に鳥かえる」とするもの。https://t.co/sH5ntVAWQT pic.twitter.com/l5SOvuA3Fr— ノギ (@konno_nogi) January 29, 2018
【うそ替え神事】
三大神事の中の1つにあげられる神事で、鷽鳥については5種類あげられます。初体験のアナタは一番ちっちゃい鷽鳥から進めます。
■1月25日~2月3日
HP:千葉神社
場所:千葉県千葉市中央区院内1-16-1
アクセス
JR千葉駅/京葉道路穴川IC
山田天満宮【愛知県】
山田天満宮
出典:山田天満宮公式サイト
今日は神社のはしご、しちゃった😅
どちらも名古屋で学問の神様として有名な神社⛩
知らずに行ったのですが、うそ替え神事の日で、山田天満宮は大勢の人で賑わっていました鷽(うそ)は1年のわざわいを幸せに替え幸運を招く鳥とされているそうです😊 pic.twitter.com/JaXawmnQ0u
— momonga (@alfee45) January 25, 2020
【うそ替え神事】
11時と15時の2度に開催されるうそ替え祭典。当日参詣者においては、1年災厄なくありがたく過ごすことができると伝わる「御神梅酒」のお振舞いがしてもらえます。
■1月25日
HP:山田天満宮
場所:愛知県名古屋市北区山田町3-25
アクセス
JR中央線・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線・ゆとりーとライン大曽根駅
名古屋第二環状自動車道勝川IC/名古屋高速道路1号楠線黒川IC
大阪天満宮【大阪府】
大阪天満宮
出典:大阪天満宮公式facebook
今年もタイミングよくお休みだったので大阪天満宮の鷽替神事に参加出来ました。かえましょう♪かえましょう♪うそをまことにかえましょう!と言いながら御守りを交換していくうちにみんなが笑顔になる素敵な神事✨ pic.twitter.com/lbGp9eIYbV
— 🌝MAKIMAKISUN🌞 (@makimakikobe) January 25, 2019
【うそ替神事 献書展】
「ウソを真に替えましょう、替えましょう、替えましょう」と言って、「鷽鳥御守」を交換して、太鼓の音が鳴りやみご自身のお持ちのお守りをあけます。
■1月24日・25日
HP: 大阪天満宮
場所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
アクセス
地下鉄谷町線・堺筋線南森町駅/JR東西線大阪天満宮駅
道明寺天満宮【大阪府】
道明寺天満宮
出典:wikipedia
道明寺天満宮 うそかえ祭行ってきました!
かえましょうかえましょう(〃ω〃)
最後の鷽の裏に金銀木が書かれていたら交換してもらえるんやって
純銀製の鷽をお持ちのお兄さんが囲まれてたので見せてもらった!!!おめでとうございます〜羨ましい#鷽替え神事 #藤井寺市 #鷽 pic.twitter.com/QSGrvbLkAa
— さわこ (@moimoi930) January 25, 2018
【初天神うそかえ祭】
11時と15時の2回行われ、「替えましょう、替えましょう」と、交換し合い太鼓の合図で袋を開封。何も書かれていないものは身替り災難除けの御守となります。
■1月25日
HP: 道明寺天満宮
場所:大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
アクセス
近鉄南大阪線道明寺駅/西名阪自動車道藤井寺IC
太宰府天満宮【福岡県】
太宰府天満宮鷽替え
出典:太宰府天満宮公式サイト
太宰府天満宮へ
お参りと鷽替え神事に木うそを持って 暗闇の中で
「替えましょ、替えましょ」と
言いながら 周りの人と木うそを交換していく神事
初参加だったけどね(^^)
なんか 楽しかったぁ(博多弁) pic.twitter.com/T9H7vtmTOQ— かり (@arashj1224) January 7, 2019
【鷽替え神事】
18時より開催され「替えましょ、替えましょ」って、『鷽』の木彫りを交換し、1年の幸せをお願いします。さらに当日、鬼すべ堂においては、寛和2年以来の歴史を持っている、荘厳な火祭り「鬼すべ神事」も開催されます。
■1月7日
HP:太宰府天満宮
場所:福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス
西鉄電車太宰府駅
九州自動車道太宰府IC・筑紫野IC/都市高速道路2号線水城IC
まとめ
今回ご紹介したところに限らず、「鷽替え」がなされている所も見受けられます。
場所に拠っては、取り揃えられた「鷽」が無くなってしまい終わりになる所がある。
その辺りも注意をいただいた上でお出かけくださいね。
加えて、
今回の記載内容が最新の情報データではないケースがあります。
公式サイトにて最新情報を確かめるようにしてからお出かけください。